競輪一発勝負
高松宮杯 東日本二予 10R 2000年06月02日
| 1 | 松井一良 | 青森 | 61期 | 差脚 |
| 2 | 鈴木誠 | 千葉 | 55期 | 差脚 |
◎ | 3 | 太田真一 | 埼玉 | 75期 | 逃捲 |
| 4 | 阿部康雄 | 新潟 | 68期 | 差捲 |
注 | 5 | 佐々木龍也 | 神奈川 | 57期 | 差脚 |
○ | 6 | 笹川竜治 | 新潟 | 71期 | 自在 |
| 7 | 出口眞浩 | 神奈川 | 63期 | 差捲 |
| 8 | 坂本英一 | 栃木 | 59期 | 差脚 |
× | 9 | 金古将人 | 福島 | 67期 | 逃捲 |
太田真一の先行押し切り、ヒモは好調の佐々木。
金古−松井−鈴木を打鐘過ぎに、太田−阿部−笹川−坂本で叩くと金古は番手勝負。さらに佐々木−出口に追い上げてマーク争いは縺れた。
マイペース先行の太田が逃げ切り、競り勝った佐々木が流れ込む。(夕刊デイリー)
太田−佐々木の車連(1-5)は520円、枠連(1-4)は290円で逃げ逃げ車券でした。
機動型2車で、太田真一の先行押し切りに期待する。
太田の番手は坂本と阿部の折り合いが付くのであろうか、同じ関東勢である。金古には松井がハコになり、南関勢が続きそうだ。
並びは、太田−坂本−阿部−笹川、金古−松井−鈴木−佐々木−出口、のライン2分線の戦いと思える。
太田も金古も勝ち上がりを考えると、遅めの仕掛けに持ち込み、脚を残して直線で残りたいと考えるであろう。
特選の勝ち上がりからして、太田に歩がありそうだ。
狙い目は、太田から番手が坂本と阿部の叩き合いで潰れ、脚を貯める笹川の伸びに期待したい。
捲ってくる金古との裏表、佐々木の切れ味に妙味がある。
太田−笹川(3-6)、太田=金古(3=9)、太田−佐々木(3-5)の4点で勝負する。