競輪一発勝負



平塚記念 前節 特選 11R 2000年05月02日

1高木隆弘 神奈川64期差捲
2横田努 熊本 69期逃捲
× 3海田和裕 三重 65期逃捲
  4渡邊泰夫 大阪 62期差脚
  5會田正一 千葉 68期差捲
 6川原義哲 大阪 72期逃捲
 7小橋正義 岡山 59期差脚
8遠澤健二 神奈川57期差脚
9池尻浩一 福岡 63期差捲

混戦を征したのは池尻と高木で、大きな配当になった。

池尻−高木の車連(9-1)は7,770円、枠連(1-6)は1,650円で買えない車券でした。



地元高木と遠澤に機関車不在で、海田目標か。

 南関勢は高木、遠澤、會田、の3車で期待されていた金古が欠場となり、目標の機関車が不在となった。 苦労された番組担当により、海田の番手を主張するのであろうか。近畿勢は川原と渡邊の大阪コンビとなり、中部の海田の番手が空席になる。 西京勢は横田と池尻の九州勢に小橋が3番手を固める。
 並びは、海田−高木−遠澤−會田、川原−渡邊、横田−池尻−小橋、と想定した。 地元の高木が地の利を生かして遠澤とのワンツー必勝体勢で望んでいよう。海田を使うと考えられるが、どうなのだろうか。 どの様な展開になろうが、高木が見せる競争をしてくれると地元ファンは胸を驚かせよう。第2ライン横田、第3のラインが川原と渡邊の64車券である。
 狙い目は、高木から遠澤、海田の前残り。別線から横田と池尻を折り返したい。

高木−遠澤(1-8)、高木−海田(1-3)、横田=池尻(2=9)の4点で勝負する。