競輪一発勝負
西武園記念 後節 特選 11R 2000年04月28日
△ | 1 | 齋藤登志信 | 山形 | 80期 | 逃捲 |
× | 2 | 松岡慶彦 | 栃木 | 74期 | 逃捲 |
| 3 | 児玉広志 | 香川 | 66期 | 差捲 |
◎ | 4 | 茂木和臣 | 埼玉 | 63期 | 差脚 |
| 5 | 三宅伸 | 岡山 | 64期 | 自在 |
○ | 6 | 齋藤秀昭 | 群馬 | 78期 | 逃捲 |
| 7 | 松本整 | 京都 | 45期 | 差捲 |
| 8 | 中村美千隆 | 兵庫 | 80期 | 逃捲 |
▲ | 9 | 佐々木龍也 | 神奈川 | 57期 | 差脚 |
絶好調の齋藤登志信が頭で、やっぱり児玉がヒモだった。
齋藤−児玉の車連(1-3)は1,300円、枠連(1-3)は770円でスジ違い車券でした。
地元茂木が齋藤秀昭を利しての勝機に期待したい。
機動型が齋藤登志信、齋藤秀昭、中村、三宅と揃って混戦模様だ。
地元関東勢は齋藤秀昭に埼玉の茂木と松岡、北日本と南関の連携は齋藤登志信と佐々木、近畿勢は中村に松本、中四国勢は三宅に児玉であろう。
関東の並びはどうなるのか。一応、地元茂木を考慮して考えた。
並びは、齋藤秀昭−茂木−松岡、齋藤登志信−佐々木、中村−松本、三宅−児玉、と想定した。
前節を見ていてスジ違いが多発しているようである。先行争いが見物であろう。
齋藤秀昭は地元地区、中村はベテランの松本がマークする、齋藤登志信も先行で結果を出している。
縺れると三宅、児玉の筋違い連絡みが有りそうだ。
狙い目は、地元茂木から関東スジで齋藤登志信と松岡、近況で記念優勝した齋藤登志信と好調にも関わらず地元で結果が出せなかった佐々木の折り返しだ。
茂木−齋藤秀昭(4-6)、茂木−松岡(4-2)、齋藤登志信=佐々木(1=9)の4点で勝負する。