競輪一発勝負
静岡記念 前節 決勝 2000年02月07日
◎ | 1 | 東出剛 | 千葉 | 54期 | 差脚 |
× | 2 | 池尻浩一 | 福岡 | 63期 | 差捲 |
○ | 3 | 山田裕仁 | 岐阜 | 61期 | 逃捲 |
| 4 | 本田博 | 鹿児島 | 67期 | 逃捲 |
| 5 | 山口幸二 | 岐阜 | 62期 | 差脚 |
| 6 | 岡田茂人 | 愛知 | 53期 | 差捲 |
| 7 | 金田健一郎 | 大阪 | 60期 | 差脚 |
| 8 | 松井英幸 | 愛知 | 52期 | 差脚 |
| 9 | 井上貴照 | 群馬 | 68期 | 逃捲 |
山田が押し切り優勝、マーク山口の岐阜ワンツー。
山田−山口の車連(3-5)は640円、枠連(3-4)は350円で岐阜コンビ車券でした。
東出の完全優勝か、決勝戦に強い山田の捲りか。
機動型は本田、山田、井上の3車である。本田には池尻が指定席で九州ラインを組む。
山田には同県の山口に愛知両車の松井と岡田の4車と長い隊列になった。東日本勢は井上と東出で結束しよう。
位置のない金田は九州勢の後ろから切り替え勝負となる。
並びは、山田−山口−松井−岡田、井上−東出、本田−池尻−金田、と想定した。
東出と松井は@@で勝ち上がっている。東出は巧みな競争スタイルで好調だ。松井は先行山田マークで山田を差し込んだ。
山口は馬渕番手で3番手金田に食らわれてしまった。決勝戦に強い山田、東出が軸になりそうだ。
先行は本田であろう。山田と井上は捲り勝負と考える、山口の為に山田の先行があるのだろうか。
本田が先行するならば、自らも動ける池尻が展開に恵まれそうだ。山田の調子が何処まで戻っているかが焦点になりそうだ。
狙い目は、力勝負で東出と山田の折り返し、池尻との絡みを狙いたい。
東出=山田(1=3)、東出−池尻(1-2)、山田−池尻(3-2)の4点で勝負する。