競輪一発勝負
奈良記念 前節 決勝 2000年02月04日
○ | 1 | 小嶋敬二 | 石川 | 74期 | 逃捲 |
◎ | 2 | 内林久徳 | 滋賀 | 62期 | 差捲 |
| 3 | 小橋正義 | 岡山 | 59期 | 差脚 |
注 | 4 | 岩見潤 | 三重 | 71期 | 自在 |
× | 5 | 安福洋一 | 奈良 | 41期 | 差脚 |
| 6 | 片山弘城 | 大阪 | 75期 | 自在 |
▲ | 7 | 佐々木龍也 | 神奈川 | 57期 | 差脚 |
| 8 | 岡田雅之 | 熊本 | 67期 | 自在 |
△ | 9 | 伊藤保文 | 京都 | 71期 | 自在 |
好調の伊藤保文が捲り1着、マーク内林が痛恨流れ込み2着。
伊藤−内林の車連(9-2)は1,490円、枠連(2-6)は340円で縦目車券でした。
内林の優勝が濃厚だが、33バンクなら小嶋の押し切りもあろう。
近畿勢が攻番組により、内林、安福、片山、伊藤、の4車と揃った。中部勢は小嶋と岩見の2車、寂しいのは東日本勢が佐々木の単騎となることである。
西京勢は小橋と岡田の2車は並び、中部の後ろから攻めるだろう。
並びは、小嶋−岩見−小橋−岡田、佐々木、伊藤−内林−安福−片山、と想定したい。
先行は小嶋と伊藤のバトルになるのではないだろうか。調子としては伊藤が@Aとまとめている、小嶋は以前の強い先行には戻っていない様である。
小嶋のマークは岩見が守りたいだろうが、位置のない小橋と佐々木が番手を狙い、岩見がハコで回れるのだろうか。
伊藤のハコは内林であろう。
狙い目は、絶好調の内林から小嶋の折り返し、伊藤の逃げ残り、地元安福の流れ込みを考えた。
内林=小嶋(2=1)、内林−伊藤(2-9)、内林−安福(2-5)の4点で勝負する。