Subject:[CARNAGE 12864] DeathSphere Avoidance To:carnage@ml.asahi-net.or.jp From:Takahashi Ken <> Date:Sat, 30 Oct 1999 23:21:34 +0900 (LMT) ----- 高橋%第4次多脚最強化計画推進委員(^^ です。 公式大会に向けてちまちま機体開発を進めています。 仮想敵が全然不足しているため、第2回2Heart大会のデータをダウンロードし て、開発中のセメタと対戦させてみたのですが...、フライドすごく強かったで す(;_;。 #クラーケンモデルなら勝てますけど。 そんなわけで、脚型の対デス能力について調査してみました。 デスを振り切れる機体は大抵カラカラも振り切れます。デスで付かず離れずの 場合、カラカラは炸裂します。 #基本的にジャンプやアクションの着地硬直はキャンセルさせています。 ●セメタリーキーパー 緑機動なら前後左右のジャンプで振り切れますが、白だと付かず離れずで、黄 では追いつかれます。耐久度が740と低い上に、地震も2発しか積めないので、デ スはとても苦手です。白で逃げ続けることはできます。 ●グラスホッパー 緑でも白でも遠いデスからは逃げられますが、ジャンプの動き出しが遅いため 近いデスには跳ぶ前に触雷します。側の地雷は伏せて耐えるしかないでしょう。 耐久度が高いので、それなりです。 ●アラクネー 白機動横ジャンプで振り切れますが、前後では追いつかれます。緑の前ジャン プで付かず離れずといったところです。ショットガンとミサイルがあるので、意 外に対空強いです。 ●冥界 緑機動ならジャンプ、★1、2で振り切れますが、白だとジャンプでは付かず離 れずになります。★1、2なら移動力で振り切れますが、すぐに外周にぶつかりま す(--)。小被弾時の硬直時間が短く、ガードの連続性が極めて高いため、下手に デスをまとめてしまうよりは、個体の判別がつくうちにガードするのも手です。 とーっても丈夫ですから(^-^。 ●トリンカー 白機動ジャンプで余裕を持って振り切れます。この機動力で機雷6基なので、 対空は非常に強力です。 以上、代表的 ;-) なOKEについて簡単に解説してみました。 と、これだけではなんですので、ちょっとした参考データを付けます。 脚型のジャンプ、アクションで高度1m以上となるフレーム数です。 デススフィアは、高度1m以上のOKEに反応しませんから、これとジャンプに必 要なフレーム数、ジャンプ距離からデススフィアを振り切れる行動が推測できる でしょう。 #加速装置があるなら絶対使いましょう。ぜんぜん違いますから。 前J 後J 右J ★1 ★2 ★3 ネグローニ 10 13 12 13 13 25 8 12 10 10 10 23 4 10 8 8 8 21 ジェイラー 10 10 10 0 ? ? 8 8 8 0 ? ? 4 4 4 0 ? ? エッグノッグ 8 8 8 4 4 0 4 4 4 0 ? ? 0 ? ? ? ? ? 綾影 8 8 8 0 ? ? 4 4 4 0 ? ? 0 ? ? ? ? ? ラスティネール 8 8 8 8 8 0 4 4 4 4 4 0 0 ? ? ? ? ? ノーランダー 4 10 0 ? ? ? 0 ? ? ? ? ? 0 ? ? ? ? ? セメタリーキーパー 8 8 8 27 - - 4 4 4 25 - - 0 ? ? ? - - パークドッグ 10 10 10 0 ? ? 8 8 8 0 ? ? 4 4 4 0 ? ? グラスホッパー 18 18 13 - - - 16 16 12 - - - 13 13 10 - - - アラクネー 8 8 8 - - - 4 4 4 - - - 0 ? ? - - - 冥界 8 8 8 8 8 0 4 4 4 4 4 0 0 ? ? ? ? ? トリンカー 10 10 10 21 0 - 8 8 8 20 0 - 4 4 4 18 0 - キューケン 8 8 8 - - - 4 4 4 - - - 0 ? ? ? ? ? 月影 10 13 10 27 - - 8 12 8 25 - - 4 10 4 23 - - #車両はガードしかないでしょうね。地震があればぜんぜん問題ないですけど。 ---- 高橋 賢(たかはし けん)