― ボクの背中には、羽根がある。―


 振り返った瞬間、苦笑を零す。
 自分の少し後ろを歩いているその姿を待つように、その場で足を止めた。

「太一」

 ゆっくりとした足取りで、近付いてくる相手の名前を呼ぶ。
 この世で一番好きな名前を口にして、俺は笑顔を見せた。

「…何だよ、ヤマト……」

 待っていた俺の傍に来た、太一の顔が赤い。
 そんな太一を前に、俺はもう一度笑う。俺の笑顔を見たら、誰だって顔が赤くなる。
 なんて、そんな嬉しい事を言ってくれた相手だからこそ、誰にも見せない笑顔を見せてしまうのだ。

「何で、隣を歩かないんだ?」

 そして、少しだけ不機嫌そうな表情を見せて俺の事を見上げてくる太一に、少しだけ意地悪な質問。

 理由なんて、本当は分かてるから。

 少しだけ拗ねたように俺の事を見上げてくる太一に、笑みを零す。
 そんな表情も、可愛いと思ってしまうなんて、きっと俺は、太一に溺れてるんだろう。

 嫌な気分じゃない、それどころか、すごく幸せな気分。

「何で、笑ってるんだよ……」

 俺の隣に肩を並べた太一からの文句。

「そんなの、決まってるだろう。太一と一緒に居るからだ」
「だから、そんな恥ずかしい事、ニヤケた顔で言うなよ……」

 俺の言葉に、益々赤くなる顔に、更に幸せを感じてしまう。


                             


「ヤマトって、照れると髪を掻き揚げる癖あるよな」

 ニコニコと嬉しそうに言われたその言葉に、一瞬意味が分からなくって、思わずそう言った人物を見詰めてしまう。

「だって、こうすれば……」

 悪戯を思いついたように笑顔を見せて、突然頬にキス。
 何時もなら、絶対にそんな事しないのに、こんな時だけ平気な顔でそう言う事をする。
 俺は、あまりに突然の事に、慌ててしまった。

「ほら、また」

 そうしたら、嬉しそうに太一が俺の事を見詰めて笑う。
 楽しそうに笑っている太一を前に、俺は、今の自分の行動を理解した。
 確かに、驚いたりした瞬間、髪を掻き揚げるような仕草をしていたらしい。
 だけど、そんな俺の癖を楽しそうに指摘する太一に、俺は内心小さくため息をつく。

 満足そうな太一を前に、一つ悪戯を思い付いた。
 俺の癖だと言うのなら、太一の癖だって、教えてやる。

「太一v」

 にっこりと優しい笑顔を見せて、ご機嫌な太一に顔を寄せた。

「なん、……んっ」

 俺の笑顔に警戒したような問い掛けをする太一の言葉を遮る。
 さっきのお返しとばかりに、触れるだけのキスを一つ。

「…お前の癖、キスした後、絶対に真っ赤になるよなvv」

 そして、離れた瞬間顔を真っ赤にしている太一をからかうように、その鼻を人差し指で軽く押す。

「そ、それは、癖じゃないだろう!!」

 俺の言葉に、真っ赤な顔のまま文句を言う太一。
 だけど、そんな顔で睨まれても怖くない。

「なら、俺の顔見て赤くなるとか、それから……」
「…もういい……」

 俺の言葉に、太一が拗ねたようにそっぽを向いてしまう。

 どうやら、苛め過ぎたらしい。
 そんな太一に、思わず苦笑を零して、後ろから抱き締めた。

「……だけど、太一の一番の癖は、俺の数歩後を歩く事…」
「…それも、癖じゃない……」

 耳元でそっと呟けば、ポツリとした言葉が返される。

「理由は、前を歩くと俺が見えないから、だから、俺の後ろを歩くんだろう?」

 太一が、俺の後ろを歩く理由。
 だけど、本当は隣を歩いてもらいたい。

 そう思うのは、俺のわがままだろうか?

「……違う……」
「嘘吐き」

 俯いて否定する太一に、苦笑を零す。

 太一の考えてる事なんて、分かり過ぎるぐらい分かるから、だからこそ、幸せを感じる。
 こんな風に思える相手は、太一しか居ない。
 ずっとその存在を近くに感じて居たいと思える相手、それが目の前に居る人物。

「う、嘘なんて、ついてないだろう!」

 俺の言葉に顔を上げて、否定する太一に、もう一度だけ苦笑を零した。

「だったら、俺の隣歩けよ」
「……やだ…」

 精一杯の俺の言葉に、ポツリと、だがはっきりとした返事が返される。
 それに、小さくため息をついた。

「…何で?」
「やだから、嫌なんだ……」

 理由を尋ねれば、意味の分からない言葉で返されてしまう。

「…理由になってないぞ、太一」

 呆れたように盛大なため息をついて呟けば、拗ねたような瞳とぶつかる。
 そんな太一の表情に苦笑を零して、そのまま抱き寄せる。

「……俺だって、太一の顔見たいんだから、隣歩けよ」

 自分の正直な気持ち。

 忙しくなって、こうして太一と一緒に居られる時間が限られているからこそ、俺だって太一を見て居たい。
 一緒に歩きたいと思うのは、当然のことであろう。

「…昔は、隣を歩いてくれたのに……」

 こんな事を言うのは、本当に爺臭いかもしれないけど、正直に思うのだ。
 嬉しそうに自分の隣を歩いていた太一を思い出しては、深いため息をついてしまう。

「…お前の隣歩くのは、嫌だ……」
「だから、何で?」
「……身長差があるから……」

 再度の質問に、ポツリと返されたそれ。

 一瞬何を言われたのか分からずに、マジマジと太一を見てしまう。

 確かに、ここ数年の間に、自分と太一の身長差は15cm以上にもなってしまった。
 同じ男としては、かなりプライドを傷付けられたのだろう。
 しかし、そんな理由で自分の隣を歩いてもらえないというのは、複雑な気分である。
 それなら、俺の姿を後ろから見て居たいから、と言う方が嬉しい。

「…それに、お前が、そんなにカッコ良くなるから、同じ男として、隣なんて歩ける訳ないだろう!!」

 ズンと落ち込みかけていた俺の思考が、続けて言われたその言葉に、浮上する。

 本当に、どうしてそうやって、俺の事を喜ばせるような事を言ってくれるのだろう?

「太一vv」
「何だよ!」

 嬉しくって、思わず抱きついて名前を呼べば、少しだけ不機嫌そうに聞き返される。
 そんな太一に、極上の笑顔を見せた。

「俺の事、カッコ良いと思ってくれてるのか?」

 その笑顔と共に、先ほど言われた言葉を聞き返す。
 他の誰でもなく、太一にそう言ってもらえるのが、嬉しいから……。

「そ、そんなの、みんなが認める事だろう!」

 俺の質問に、真っ赤になって返されたそれ。

「みんなじゃなくって、俺は太一の意見が聞きたい」

 真剣に顔を赤くして自分の事を睨み付けている太一を見詰めれば、その瞳が逸らされる。

「……そ、そんなの…決まってるだろう……」

 俯きながら言われたその言葉に、笑みがこぼれてしまう。
 耳まで真っ赤に染めた、太一が可愛いくって、そのまま強く抱き締める。

 こんな一瞬も大切で、幸せな時間。

「…そんな事、言わせるな、バカ……」

 真っ赤な顔のまま、文句を言うその姿が愛しい。

 忙しい時間の中、こんな時間が大切で大事。
 君と一緒に居れば、ほっと出来る。
 君を近くに感じるだけで、幸せを感じられる。

「…太一からなら、幾らでも聞きたいさ…」
「…ば〜か……」

 俺の顔を見て顔を赤くする君。
 そんな君が、可愛くって大好き。
 

 大丈夫、君とだったらどんな未来が待っていても、乗り越えていけるから……。

 ボク等の背中にある翼で……。

 




  うわ〜、今まで書いた中で、一番書いていて恥ずかしかったです。
  石田さん視点で書くと、駄目みたいですね……xxしかも、意味不明小説。
  す、すみません(><)
  折角のリクエストまたしても、失敗してしまいました(T-T)
  リクエスト内容は、Kinkiの曲をモチーフとあったのですが、見事に失敗。
  Kinki FANの皆様、本当にすみませんでした。
  イメージ崩れまくってますね、本当に……xx
  ミュウ様、本当に申し訳ありません。
  恩を仇で返すとは、正にこの事でしょう。

  こんな小説ですが、宜しいですか?