4連スロットル化

私の手元になぜか以下の部品が有ります。

AE101カローラの4連スロットル@サンバの荷台です。(^^;

これを無理矢理B6に付けてしまおうという無謀な計画です。B6純正のインテークマニホールドも1個確保しました。B6のマニをカットしてAE101のマニと溶接してみる予定。マニさえ作ればなんとかなりそう。インダクションボックスはAE101の物を溶接加工してそのまま使えそう。スロットルポジションセンサーはAE101のリニアタイプを改造して使えると思う。アイドルコントロールバルブが使えるかどうか不明。私の車はエアコンもパワステも無いからアイドルアップは考えなくても良いからアイドルコントロールバルブは殺してしまっても問題無い筈。アイドルコントロールバルブは殺してもフェイルセイフは無い。

燃料コントロールはエアフロを使用したL-Jetoroで制御する予定。D-Jetoro化すればインテークパイプの取り回しなどが簡単になるが、D-Jetoroではセッティングが出ないだろうと判断。大体D-Jetoro化して調子が良い車を見た事が無い。VPCなんかもノーマルより悪化する事が多々有るしね(笑)。エアフロをそのまま使えば基本的にはノーマルのシステムで制御できる。4連化による吸入空気量の増加にも対応出来る。最高回転付近の全負荷でエアフロのフラップが振り切ってしまう可能性も考えられるが、もしそうなったのならROMのセッティングでどうにでもなる。

問題はマニフォールドをどうやって作るか?なのである。鋳物で作るには数を作らないと高すぎる。削り出しだといくらで作れるか?AE101のマニとB6のマニをうまく溶接してニコイチに出来れば安上がりで作れる。が、AE101のマニは切断して溶接出来るような形状ではない。無理矢理溶接してしまうとかなり長くなってしまう為ロドスタのエンジンルームに納まるかどうかが問題。インダクションボックスを使うと普通のロドスタだとオイルエレメントの交換時にインダクションボックスを外す必要が有りそう。私の車ではオイルエレメントがホイルハウス内側に移動している為この点に関しては特に問題はない。

ちなみにこれうまくいっても高性能化するかどうかは知りません。ノーマルの吸気系の方がトルクが有って良いという可能性は大ですね。(^^;;;;;;; 要するにやってみたいだけ。実験モードです。

で、もしこの計画を自分でもやってみたいという奇特な方がおられましたらメール下さい。多人数が集まるのなら鋳物でマニフォールドを作っちゃいます。ちなみに現在この計画の準備を進めているのは私を含めて2名です。成功するかどうかは知りません(^^;;;;;;;;

トップページへ