11/7  窯場では太陽の光線の降り注ぐ中、ヒグラシが鳴いている。あすは立冬なのに初夏を思わせる気温である。胡蝶蘭の郵便はがきを郵便局より購入する。
プリンターを購入して喪中のはがきの印刷を自分でしようかと思っていたがとりあえず、アワセの写真センターに行ってみることにした。年賀の様式と一緒に喪中
例文の書かれたパンフレットも載っていた。明日か、明後日に年賀受付期間キャンペーンに入るので、半額になるとのことであった。ヤマダデンキで昨年の安く
なったであろうエプソンのプリンターを見てから決めることにした。12年前に購入したAlpusのプリンターをもっているが反応が鈍くなっていた。まだ使えそうであった
が、「HOTAL」のホームページ作成ソフトが7とVistaのPCに対応していずサバーとスムーズに接続できなかったので、更新ができずにいた。それでPCを復元をしたり
したため、以前インストールしてあったAlpusのプリンターが消えてしまった。この設定用のCDは無くしていて、もう一度改めて探し、CDからインストールできないかと、
CDを探すが見つからない。10年も経つので買い換えようと思うが、使えるものは使いたい。なのに、PCが異常なスピードで進化するものだから接続する周辺機器が
旧式では対応できているのか調べておかないと使えないハメになる。結局はこちらも新しく買い換えとなるのか。




11/10  渡り鳥ホサカ今年も来ました。3度目になるのか?滞在期間貸切、にわかゲストハウスに「やちむん塾」はなる。床板の上に一枚の畳を敷き寝袋に入って
夜を明かすのだが、温暖なオキナワも11月、山中では夜は冷えるであろうが。オキナワではまだ本格的な底冷えはまだで、依然置いてあった寝袋に包まっていた。
サバイバル。





11/18  竜神マブヤーの撮影場所として窯場を提供する。(窯場隣家ヤチムン塾生の息子が、竜神マブヤーのスタッフである関係で進めたようで)
AM6時〜PM6時(撮影)いま沖縄の若者たちの人気番組、新聞、雑誌、TVの宣伝でよく目にする。
デジタルカメラを持参し窯場に行くがカメラの電源が消耗、充電せねばいけないようでシャットアウト。



  


11/25 は嫁に行った姉妹の誕生日である。私の実母は双子であった。そして私が養子となった養父は10/21の同じ誕生日であった。
次女の双子の誕生。



12/2




縄文南蛮花器
ポストカードが出来上がったとのことで世界文藝社から送られてきた。
12/9  全国選抜作家展「日本の美術」展示場 上の森美術館2/23〜26まで


  


12/14  5時に次女宅アパートに行く。久しぶりの2歳の双子との面会。眠っていたのか、おとなしかったが、直ぐに何時もの様に、床板を鳴らして飛び跳ねたり
電子音のオモチャを鳴らし踊ったりした。次女のお腹は大きくなっていて、3児目が入っている。じじがくることを長女に連絡したのか、9カ月になった孫娘を連れ
長女も30分後に、ナハから駆けつけた。さすがに、孫たちがいると、賑やかになる。来年は4人の孫の爺になるわけで今後の成長を見守れることを考えると嬉しい。






12/16