The Past Scratch Pad


2010年3月中にUPした内容です。



2010/03/29
豚さん食堂

大町市で営業している豚料理専門店の「豚のさんぽ」が
松本市にメニューを絞るのか変えるのかよくわからないけど
店を出しました。その名は「豚さん食堂」。

オープン4日間はメニューを2品に絞り「本気の生姜焼き」を限定200食、
「驚きの板カツ」を限定100食にして100円で提供!

雨の中約2時間並んで食べました。1時間くらいなら、とは思ったけど
甘かった。(ノД`)

定価はどちらも980円といい値段だから頑張る気になったかな。

スタッフの不慣れは仕方ないとして、とにかく回転が悪い。
それは2人席が5、カウンターが5席、4人掛テーブル席が1つという
構成なので家族連れが多いとテーブル席が空かない限り回らない。
4人掛テーブル席をもう1つ増やした方がいいんじゃないかな・・・。

味はちゃんとしょうがが効いていて美味しいけど、普通に美味しい。
ボリュームがあるとは思うけど980円出してまた行きたいかというと何とも。
丼飯、メイン、香の物、味噌汁で980円ならすき家とかに行くかもね。

豚汁は美味かったので、松本豚汁が生姜焼きに付いてきた豚汁と同じなら
食べてみたいかな。



2010/03/23
最近読んだ本

-------------
「今日の総理」 池上 彰 ビジネス社

新聞の二面ないし四面に記載されている"首相動静"欄。
朝日新聞でスタートした1977年2月(福田赳夫内閣)から2009年(現:鳩山内閣)までの32年間、
歴代総理19人の人となりがわかる"動向"を池上彰がピックアップし、
各総理大臣の個性や特徴をあぶりだしていきます。
-------------
図書館で見つけたので借りてみた。TVではおだやかに語る池上さんだが、
自書では結構厳しい事を書いている。昔は官邸もセキュリティが緩かったとか
一言の重さが今ほどでもなかったとか切り口が面白い。読みやすいのもいいね。

-------------
「最後から二番目の真実」 P・K・ディック 創元SF文庫

1964年の作品。未来、地上で続く核戦争から逃れ、地下都市で何年も専制政治のもとで
圧迫された生活を送りながらも地上に出られない人々の世界が舞台だが、
実は地上では戦争などとうの昔に終わっていて、彼らの地下都市の上にはすでに
復興された都市が栄えていた。
-------------
やっと読んだ。メディアによる情報操作とはかくも恐ろしいものかと痛感させられる。
僕の産まれる前にこんな作品が、という気もするけど冷戦時代だし。
この人の本は読破するのが大変だけど、それだけの面白さがある。
メディアを扱った話だと軽いとこだと筒井康隆の「俺に関する噂」があるか。
恐怖という意味ではディックかな。リアリティだと筒井康隆だけど。



2010/03/18
太陽の牙ダグラム

ちょっとした事から今更ダグラムにはまる。

予告の最後の「Not even justice,I want to get truth」が懐かしい。

考えてみると当時から政治経済が好きだったのだろう。
劇場用に編集した映像がDVDになっているので借りてみてみよう。

コスモバルク引退。
もっと早く引退させるべきだったような。ここ数年は見ていて
何とかならんかという感じの走り。サラブレッドは経済動物だから
そんな感情は何の足しにもならんとはいえ。とはいえ骨折程度で
何とか生きて引退だからマシか。ともあれお疲れさまでした。



2010/03/17
F1 2010シーズン 開幕

給油禁止、チーム間の紳士協定でKERS非搭載という事でつまらない
レースになると思ったらやっぱり。最後まで見るのが単調で辛かった。

更に可夢偉選手が早々に油圧系でリタイヤしたからもうたまらん。
なんと言っても片山右京さんが解説を少なくとも今年はしてくれないし。
今年は盛り上がるのかなあ。



2010/03/16
コミケ

今週末は水戸でコミケットSPが開催。さすがに行きませんよ。

年2回のコミケ行きを何年か我慢(貯蓄)するならイギリスに行けるよね、なんて
話をかみさんとしていたら「そりゃそうか。ならコミケよりイギリスだな」と
いう感じに。まだコミケには行っているけど、以前ほどの優先度はないなと。

それだけの魅力がイギリスにはある。
それだけの魅力をコミケに見いだせなくなった。

たったそれだけの話。



2010/03/12
PSPソフト

今日Amazonで「イース フェルガナの誓い」を予約注文。
ファルコムオフィシャル特典のカレンダーや他のショップ特典のテレカはいらん。
Amazonの特典ではX68000版イース3のサントラ復刻だけど、これは既に持っている。(笑)
今回のCDにはPC88版の曲も追加されているので、じゃあこれでいいやと。

PC版は凄い苦労してクリアしたけど、今回はVERY EASYがあるから何とかなるかなあ。
あまりフルボイスには興味ない。

それより「イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ」が7/29に決定したのが
意外に早かったね。英雄伝説は「Dragon Slayer The Legend of Heroes」シリーズしか
クリアしていない。ガガープシリーズも空の軌跡シリーズもナニソレみたいな。
ただ、RPGとしては昔ながらの方式をとっているらしいという事だけしかわからない。

vsは買うかどうかはわからないので今後の情報次第かなあ。

アトリエかぐや - TEAM HEARTBEATの新作「霧谷伯爵家の六姉妹」キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
春とはいえ、いつ発売かね。久々に興味あるゲームが出て来た。



2010/03/10
THE1億分の8

僕だけならこんな番組馬鹿馬鹿しくて見ないけど、TVは息抜きという事で
かみさんが見ている。今日のテーマは美人女医8人が仕事やプライベートでの
話をしている。

どうぞご自由に〜だけど、年収6800万とか3600万の優雅な生活というエピソードとかが
出てくると開業医の診療報酬なんかもっともっと減らして、過酷な勤務で医師が不足している
病院の方に回せとも思いたくもなる。ただ、病院も経営者がしこたま儲けている
ような所は論外。

なんかこの国の医療って歪んでいるよなあ、とバラエティを見ながら思う。



2010/03/07
時事ネタ

-----------
米軍普天間飛行場が、休戦状態にある朝鮮戦争に備えるため今も日本に存在する
国連軍の指定基地であることを知らないという失態を演じた。

佐藤正久参院議員(自民)から在日国連軍について聞かれた平野氏は
「(神奈川県の米軍キャンプ)座間に国連軍の旗を掲揚している」と答弁。
佐藤氏は「そこだけではない」と指摘し、「日本には7カ所ある。
その1つが普天間だと知っていたか」と、首相にも矛先を向けた。
首相は「今、教えていただいたことに感謝する」と、初耳だと認めるしかなかった。
-----------
首相の周りのブレーンはそういう事を教えていないのかね。何かもう気の毒で。

-----------
五輪参加の際、通常選手はエコノミークラスに乗り、ビジネスはJOCの本部役員らが乗ることになっている。
成田空港からバンクーバーまでの飛行時間は片道で8〜9時間。帰国便は9〜10時間もかかる。
五輪の主役はあくまで選手。役員じゃない。行きも帰りもビジネス席は選手を優先するのがスジだ。
5個のメダルに役員がふんぞり返るのが心配だ。
-----------
JOCの馬鹿さは理解しているつもりだったけど、これは酷い。
これではメダルを取ってもむなしいだろうなあ。

-----------
キム・ヨナ選手が韓国の宝石企業「J・ESTINA」とイメージキャラクターの契約をしているのだが、
キム・ヨナ選手は女子フィギュアのシングルショートプログラム、フリープログラム、表彰式、
エキシビジョン、会見、すべてにおいて「J・ESTINA」の五輪仕様アクセサリーを着用。
しかも「J・ESTINA」は「五輪で使われたアクセサリー」としてバンクーバーオリンピック
開催期間中にサイトを更新して販売していたのだという。

IOCは五輪非公認の企業が五輪を利用して宣伝をしたり、選手を広告塔として利用する事を許していない。
五輪憲章に反する行為をした場合、失格になる可能性があるという。
-----------
今に始まった事ではないのに、文句言っているらしい。
失格になれば面白いな。(笑)



2010/03/05
Hummer

GMから中国に売却しようとして頓挫した「Hummer」、
これはUSAのCBSにて放映しているドラマ「CSI:マイアミ」で捜査官が
使用している車でもあります。

番組スポンサーでもあるのでドラマに出てくるわけですが、スポンサーは
どうなるのかな。

CSIは本家ラスベガス、スピンアウトしてシリーズ化したたマイアミ、ニューヨーク
の3つがあるんだけど、どれも視聴率は凄い。週1の放送で1話当たりの制作費は1億円前後。

日本もお金をかけた番組を作ればいいのに、とは思うのだけど。
ジャニーズ、創価、芸人を使って、タイアップした店や企業の商品などを紹介して
宣伝料を貰うような番組ばかりではお先は真っ暗だわね。



2010/03/03
ドキュメンタリー?

マイケル・ムーア監督の最新作「キャピタリズム」を見てきました。
----------
・続出する自宅の差し押さえ
・1%の富裕層が全てを奪う社会・デリバティブ
・住宅ローン崩壊、リーマンショック
----------
聞き飽きた内容だけど、ムーアがどう突撃取材から
フィルムに起こすのかを見たくて。

そりゃあリーマンとかの酷い商品を売りつけた方は税金で助けて
知らずに買った方を助けない方を救わないのではいかんでしょう。

でもこの映画の後にシティバンクとは注入された資金を返済して
トレーダーとかは莫大な利益を得る人々がもう復活しているわけで。
ウォール街はちっとも懲りてない。

日本はアメリカと違って権利を主張してストとかしないから
政府のいいなりなんだなぁ。何でも権利を振りかざすアメリカは嫌だけど
おとなしい日本もいかんなあ。



Wrote
2010/02 2010/01
2009/12 2009/11 2009/10 2009/09
2009/08 2009/07 2009/06 2009/05
2009/04 2009/03 2009/02 2009/01
2008 2007 2006 2005
2004 2003 2002 2001 2000



Click Here Return to Top page