2006年1月28日
近況
新年 明けまして、おめでとうございます。
皆さんにとって素敵な一年になりますように、心よりお祈り申し上げます。
近況ですが、年末年始は、リハビリ施設が休みのために一時帰宅しました。
何しろ病院はPCが使えませんから、当然ここへも来ることはできませんでした。
2005年10月6日にツインリンクもてぎサーキットで怪我(左足の大腿骨粉砕骨折)を
して、栃木の病院に緊急入院。その後の手術(11日)は5時間にも及びました。足に埋め
られたボルトは全部で6本とプレートで固定、その他にワイヤー2本による固定という
手術内容でした。その中の1本のボルトは、私の人差し指と同じ太さと長さのボルトが
股関節部の付け根に向かって入っています。また切開部分は27cmほどで32針で縫われ
ていて、固定のプレートが大きいため、筋肉を何箇所か切開するほどのものでした。
手術時間が長かったため、手術後の2日間は、ヘモグロビン数値が低くなり輸血を行いま
した。
その後の11月10日から東京のリハビリ病院に転院してきました。日曜日以外の毎日を
リハビリ治療を行っています。リハビリ内容は、筋肉・筋などの電気治療、ストレッチ
やマッサージの治療です。ベッド上での生活が長かったため、筋肉(手術時による損傷
もある)も筋も癒着・硬直してしまっていたので、左足の筋肉と関節部分の柔軟性を取り
戻す事がメインとなっております。あとは、怪我をした部分以外の筋力が低下しないよう
に維持するためのトレーニングをしています。しかしながら、骨折状態が悪かったため、
骨折部分の骨のつきが悪く、いまだに先が見えない状態が続いています。基本的には病院
内では、車イスの使用となっております。このままだと骨折部分が回復する前にこの病院
を追いだされそうです…。(基本的に入院は、ある一定期間と定められてるのです)
まだ先は長いですが、地道に治療に専念したいと思います。
年明け早々、良い報告が出来なくて申し訳ありません。
それでは、今年も宜しくお願い致します。 |
|