登場人物紹介
はい!それでは紹介です。
左がネギ(またはねぎ坊)こと根岸君です。で、右がいしだっちこと石田くんです。それでは以後お見知りおきを!(これ以外のやつがらいらいです(^^;) 戦闘開始
さらば東京
ハロー福岡
地下鉄にて
総員出撃!
|
そこから今度は中洲へ。
やっぱりドラマとかに使われるだけあって絵になるねぇ〜。
へ〜これがあの「であい橋」ですかなどと写真を撮る。そしてさらに直進。天神へ向かう一行だったがそこでとんでもないものを発見!こっ、これは!?というのはベスト電器さんでした。思わず「写真、写真」とおおはしゃぎして、パシャリ。あきれるいしだとにやにや笑ってるネギ。(くっ、くやしいが・・・ひととしてこれを見過ごすことができようか?いやできまい!芸人の悲しい性である・・・。)とりあえず天神センターホテルへ。うっかり本館へいってしまいお客さんのご予約は新館ですよ〜と丁寧に場所を教えてもらいなんとか到着。腰を下ろすと案の定TVをみはじめ、うだうだモードに突入。さんまさんと鈴木杏樹がでていたドラマ(再)はけっこうおもしろかった。が、なんとか1時間ほどで正気に戻りまたまた旅立ち。次は福岡ドームへ。バスに乗り込む。(この辺はバス交通が発達していてなかなか便利なのだ!)とちゃっかり座ったネギといしだ。
ふと気づくとネギは爆睡モード。関西弁のかわいい女の子たちがそばで盛り上がっているのにまったく気づかず。(大変お疲れのようである。)と気づけば早くもドームへ到着。 |
「あれ?スマップのコンサートは明日なのに結構人がいる?」とはいしだの弁。ほんと結構な人だかりで「明日の下見かなぁ」というお馬鹿な見解を出した3人。しかしこれは,ドラゴンアッシュのコンサートにきた人でした。あ〜情けない・・。でもスマップはさすが!だってトラック15台ですよ。それも、、、えっ「大宮」ナンバー・・・!?。飛行機なら1.5時間だけど陸路は大変そうですね。ごくろうさまです。と、そんなこんなでドームを一回り。そんな我らを歓迎するのは「手」「て」「テ」の数々。 |
とりあえず一通り握手して回るネギ坊とわたし。クールな石田は苦笑しながらお供してくれました。サンクス!お土産もの屋さんで巨大ポッキーを発見!これはぜひ押さえておきたい代物である!!が荷物になるのでいまは我慢する。もち、九州限定品。一通り写真もとったのでお次はお待ちかね「シーサイドももち」へ!と歩き出す。・・これはけっこう距離がありました、いやまいった(笑)。シーサイドももちで海をみて大はしゃぎ。が,
「野郎3人で来てもなぁ・・・」 と、ここでまたもや問・題・発・言・!!(-_-メ)のネギ。
とにかくいい感じのところでした。そしてすぐ側にそびえる福岡タワーへ。やはりなんとかは高いところが好きとは言葉の通り。やっぱりすきなものはすきやもん(^^; |
は〜、やっぱり奇麗やねぇ・・でもビールが飲みたくなった(謎)。
なぜか気合いを入れてパシャリとやりました。が、ちょっと重いかな(^^;
いまいち背景がでていないですけど本物はすっごくきれいです。夜景好きは必見ですよ。順番は左上からネギ・らい・いしです。とにかくビール!!というところでバスで移動。石田いちおしのその店の名前は「THE UO」(座魚)で場所はいしだっちのいえのそば。おすすめはイカ刺しだったそうだが・・・まさかの品切れ!が〜ん(:^:)(が〜ん、ショックでけ〜よ〜ってのは学生時代の口癖(^^;)しかしヒラメの刺し身で大満足!!(大のヒラメ好きなわたし♪)ビールもしこたま飲んで石田邸へ。そのまま床に転がって結局お宿は利用せずの第一日目終了でありました。(ネギは布団で寝たそうだ・・・) |
編集部注:
最初にお断りしておきますがネギ坊は基本的にいい奴。もっとも、応用的には・・・ん?(^^;あれれ。そんなわけで彼の行動に関してはかなり正確な記述になってしまっておりますが決して誤解しないで下さい。m(__)mペコっなお、本人からの苦情はもちろん一切受付けません(笑)。でもね、本当は(に?)いい人なんだよぉ〜。ほんとだよ〜。たぶん?。。。きっとね!。。。もしかして!?って、おりょりょ??(笑)ちっともフォローになってないやん・・・はぁ〜。な〜んて(^.^)こんな冗談がわかるネギ坊ってだから好き。ナハハ。 |