京街道 K128淀新町一里塚(仮)
京都市伏見区淀新町〜淀美豆町〜
八幡市八幡在応寺/八幡カイトリ〜
八幡科手から橋本尻江まで
ふらっと旧東海道 
yodoshinmachi-sakura00s.jpg/淀新町バス停 yodo-musukari7s.jpg/ムスカリが咲く旧道
淀新町バス停。淀城下図をみると,
かつてここに孫橋がかかっていて,
街道東には,高福寺,長圓寺,東運寺が
並んでいた。
淀新町一里塚(仮)
江戸日本橋から128里。
淀美豆町に入ると,春の旧道脇には
ムスカリの花がきれいに咲いていた。



yodo-nishi15s.jpg/京滋バイパスを望む yodo-nishi17s.jpg/御幸橋を望む
街道は八幡市に入ると低地を進み,
しばらくすると京滋バイパスが見えてくる。
堤防に上がると,左側には宇治川と
木津川をまたぐ御幸橋が見えた。
yodo-gyokoubashi02s.jpg/御幸橋 yodo-gyokoubashi14s.jpg/淀川河川公園(背割地区)の桜
府道13号(京街道)の北橋詰。
旧道は直進していたらしいが,
橋がないので,石清水八幡宮に向け,
南下する。
宇治川と木津川の合流地点淀川河川公園
背割地区は,桜の名所だ。

washimidzu-hachimangu02s.jpg/京阪本線八幡市駅前 iwashimidzu-hachimangu30s.jpg/男山ケーブル
府道13号は,八幡科手で右(西)へ曲
がる。
ここでは直進し,八幡市駅へ向かった。
石清水八幡宮へ行くため,
男山ケーブルで男山山頂駅へ向った。
(写真は下りで撮影)
 iwashimidzu-hachimangu15s.jpg/石清水八幡宮  hashimoto02s.jpg/旧京阪国道
石清水八幡宮 再び府道13号に戻り,西進した。
★京街道二日目のルート
 桃山駅〜京橋〜三栖神社〜宇治川大橋(横大路一里塚)〜淀城〜御幸橋〜
 石清水八幡宮〜橋本〜樟葉〜枚方公園駅まで
   約22kmを6時間で歩く。(平成20年3月28日)

淀新町を西進,御幸橋で宇治川・木津川を渡り,旧京阪国道(府道13号)を経て
橋本尻江まで。

 (このページの区間約4km 1時間)

実際には,八幡市駅より男山ケーブルカーで男山山頂まで行き,石清水八幡宮を
見学したので,約1時間40分かかっている。