![]() |
02−1品川宿 東京都品川区北品川一,二丁目〜 南品川二丁目〜東大井一,二丁目 (下にウォーキングMAP) |
ふらっと旧東海道 | |
![]() |
![]() |
目黒川にかかる品川橋より北が北品川, 南が南品川である。宿場の中心は 北品川だったらしい。 |
本陣は,北品川と南品川に一つずつあった。北品川の本陣の跡地は,聖跡公園と なっている。 |
![]() |
![]() |
目黒川のほとりにある荏原神社は, 東海七福神の恵比寿さんだそうだ。 |
品川橋を渡ると,南品川となる。 |
![]() |
![]() |
ふとのぞいた天妙国寺の桜が満開だった。 |
品川寺と書いて,ほんせんじと読む。 ここを出た所で,服部フ・サイに出会った。 |
![]() |
![]() |
海晏寺(かいあんじ)の境内には, たくさんの露店がならんでいた。 街としては,北品川の方が都会的だが, 寺や東海道筋にならぶ露店をみると, 南品川の方が元気にみえる。 |
南品川を過ぎると,鮫洲(さめず)商店街。 やはり宿場町のにぎやかさはない。 |
品川宿(北品川)ウォーキングMAP |
|
![]() ★今回のルート 川崎宿〜日本橋 約18kmを7時間で。 平成16年3月27日取材 紫色のルートは歩いたところ 法禅寺から北品川本陣, 品川橋,品川寺(ほんせんじ) を経て浜川橋まで (この区間徒歩3km1時間) 実際には, 浜川橋から品川方面へ歩いた |
|
品川宿(南品川)ウォーキングMAP |
|
![]() →品川一里塚(北品川宿) |