33沼田新田一里塚
富士市西柏原新田〜沼田新田〜田中新田
〜今井〜鈴川本町
(下にウォーキングMAPがあります) 
ふらっと旧東海道
kashiwabara167s.jpg/柏原新田・望嶽の碑 kashiwabara171s.jpg/昭和放水路
東田子の浦駅を出て,右に(西に)曲がり
しばらく歩くと立圓寺がある。ここから見た
富士山の絶景をたたえた望嶽の碑がある。
昭和放水路。1869(明治2)年,
浮島沼を干拓するため,原宿の増田平四郎
がつくった排水路のあとに,つくられ
た。
kashiwabara174s.jpg/増田平四郎の像 kashiwabara177s.jpg/沼田新田一里塚
昭和放水路脇にある増田平四郎の像。
沼田新田の一里塚がある。
沼田新田一里塚
江戸日本橋から33里
motoyoshiwara183s.jpg/桧新田 motoyoshiwara191s.jpg/今井
大昭和製糸の煙突から煙がみえる。
旧国道1号は,ななめ右に曲がり,
東海道本線を越える。
元吉原といわれる今井の町並みに入る。
吉原宿は当初海沿いにあったが,度重なる
高潮の被害から,内陸部に移った。
motoyoshiwara-bisyamonten195s.jpg/元吉原・毘沙門天 motoyoshiwara196s.jpg/元吉原
毘沙門天をまつる妙法寺は,ラマ教系の
寺院だそうだ。2月上旬の毘沙門天大祭は,
日本2大ダルマ市として知られている。
私が訪問したのは,その1週間前だった。
吉原駅付近の踏切。
沼田新田ウォーキングMAP

numatashinden-map.gif★今回のルート
 柏原新田〜吉原宿〜
 岩淵一里塚
 約14kmを4時間30分で。
   平成15年2月1日取材

紫色のルートは歩いたところ
 
東田子の浦駅から沼田新田一里塚,
 毘沙門天を経て吉原駅まで
 (この区間徒歩約3km 1時間)
依田橋ウォーキングMAP

yodabashi-map.gif