97縄生一里塚
三重県桑名市大福〜安永〜三重郡朝日町
縄生(なお)〜小向(おぶけ)〜柿
(下にウォーキングMAPがあります。)
ふらっと旧東海道
machiyabashi055s.jpg/町屋橋 machiyabashi056s.jpg/町屋橋
矢田の立場からまっすぐ南下すると,
町屋川(員弁川)に行く手をさえぎられる。
この辺りには安永の立場があり,
大変なにぎわいであった。
machiyabashi061s.jpg/町屋橋 nao064s.jpg/縄生一里塚
町屋川には木橋がかけられていたが,
今は,すぐ東を通る国道1号の町屋橋を渡る。
縄生の町並みに入ると,ぐっと静まりかえる。縄生の一里塚跡は,大変見つけにくい。
nao065s.jpg/縄生一里塚 nao069s.jpg/小向付近
縄生(なお)一里塚
江戸日本橋から97里
近鉄の踏切を越えると,小向(おぶけ)の
集落になる。
asahi072s.jpg/橘守部出生地 asahi076s.jpg/朝日・朝明橋を望む
橘守部の出生地跡 朝明川に向かう道は,桜並木になっている。
縄生一里塚ウォーキングMAP
nao-map.gif/縄生一里塚ウォーキングマップ"★今回の取材
 桑名宿から四日市宿まで
 約12kmを4時間30分
 平成15年3月21日

 
  大福から安永常夜灯・町屋橋・
  縄生一里塚・橘守部出生地・
  朝明橋まで

  約4km 約1時間

◎紫色のルートは歩いたところ
三重/朝日ウォーキングMAP
tomida-map.gif/三重/朝日ウォーキングマップ