|  | 99三ツ谷一里塚 三重県四日市市八田三丁目〜羽津町〜 川原町 (下にウォーキングMAPがあります。) | 
| ふらっと旧東海道 | |
|  |  | 
| 八田三丁目の産業道路は,高架化されるよ うだ。 | 米洗川のたもとの常夜灯は,遠くからも一際 目立つ。道の反対側には,石碑がある。 | 
|  | |
| 羽津町の地蔵尊。 | 街道に残された松。 | 
|  |  | 
| 光明寺 旧東海道は金場町で一旦国道1号と合流し, 三ツ谷町で左にそれる。 | まもなく,海蔵川の土手に出る。堤防脇に 小公園があり,一里塚の石碑が建つ。 | 
|  |  | 
| 三ツ谷一里塚 江戸日本橋から99里 (海蔵橋一里塚) | 迂回して海蔵橋を渡り,旧東海道に戻る。 しばらく進むと,四日市宿の入口・三滝橋が 見える。 | 
| 羽津ウォーキングMAP | |
|  ★今回の取材 桑名宿から四日市宿まで 約12kmを4時間30分 平成15年3月21日 八田三丁目から羽津町・三ツ谷 一里塚を経て三滝橋まで 約3km 約40分 ◎紫色のルートは歩いたところ | |
| 四日市宿ウォーキングMAP | |
|  | |