112−1水口宿 
滋賀県甲賀市水口町秋葉〜元町
〜本町一丁目〜城東
(下にウォーキングMAP)
ふらっと旧東海道
minakuchi-higashimitsuke05s.jpg/水口宿東見附 minakuchi07s.jpg/水口宿・高札場
水口宿東見附。
写真は,東向き。
幹線道を渡ると,旧東海道は
とたんに宿場町らしいたたずまいを見せる。
高札場のある分かれ道を左に進む。
minakuchi09s.jpg/水口宿 minakuchi-toiyaba10s.jpg/水口宿問屋場
その先の分かれ道を右斜めに進む。
水口宿では,東海道は3本の道に分かれて
いた。写真は,3本の真ん中の道(西向き)。
水口宿の問屋場跡。
やがて東海道は,アーケードの商店街と
なる。
minakuchi11s.jpg/水口宿 minakuchi-kyoukai14s.jpg/水口教会
アーケードを抜けると,3本の道は近江鉄道の
線路手前で合流する。水口神社の曳山を
かたどった時計のモニュメントが素敵だ。
東海道は一度右に曲がるが,直進すると
ウィリアム・メレル・ヴォーリズ設計のしゃれた
水口教会がある。
minakuchi-jou16s.jpg/水口城 minakuchi-jinja01s.jpg/水口神社
水口城址。
1634(寛永11)年,3代将軍家光上洛の際,
水口御茶屋としてつくられ,
その後水口藩2万石加藤氏の居城となった。
水口曳山祭りとして知られる
水口神社の例大祭は4月20日に行われる。

水口宿ウォーキングMAP

minakuchi-map.gif/水口宿ウォーキングマップ★今回のルート
 
土山西口〜水口宿
 11km3時間30分
 平成15年6月22日取材

 
  
水口宿東見附から高札場跡,
  問屋場を経て水口教会まで
  2km 約30分


◎紫色のルートは歩いたところ