72二川一里塚
愛知県豊橋市二川町
 (下にウォーキングMAPがあります。)
ふらっと旧東海道
futagawa010s.jpg/二川ガード futagawa004s.jpg/立岩を見る
源吾坂を下ると(西に進むと),
左(南)に神鋼電機の大きな工場があり,
右(北)に新幹線が近づく。
二川のガードをくぐると
もうすぐ二川宿だ。
梅田川の橋から東を見ると,
立岩がかすんで見える。
東海道本線の踏切を渡ると,
二川一里塚がある。
itiri-f1.jpg/二川一里塚 二川一里塚
二川宿一里塚
二川町東町の店の角に,ちょこんとある。
この付近に見付もあったということである。

江戸日本橋より72里
ただ,さすが二川の町。
一里塚の店が何となくレトロ調で,
いい感じである。
そういえば,この反対側の米屋さんも・・・。
itiri-f2.jpg/二川一里塚 futagawa-hatiman89s.jpg/二川八幡宮
二川宿の方向(西)を望む。
二川宿は,江戸時代の宿場で,
二川村と大岩村が合わさった宿場である。
二川八幡神社
鎌倉市の鶴岡八幡宮から勧請したと
言われている。
futagawa-higashi_komaya38s.jpg/東駒屋 futagawa-komaya42s.jpg/二川宿・商家「駒屋」
しばらく行くと,重厚な民家がある。
江戸時代の終わり頃から,たまり醤油や
豆みそをつくっている東駒屋である。
つきあたりは曲尺手になっていて,
商家「駒屋」があった。
写真にポインタで,昔の様子を表示。
商家「駒屋」は,1770(明和7)年に
この地に店を構え,米穀業と質屋を営んで
いた田村家の遺構である。
2003(平成15)年,豊橋市の有形文化財
に指定され,改修復元工事の後,2015
(平成27)年11月より無料公開されている。
futagawa-nakamachi02s.jpg/二川なかまち公園 futagawa-wakihonjin43as.jpg/二川宿脇本陣跡
二川宿まちなか公園。二川宿大駐車場か
ら歩くと,つきあたりの公園。
この付近に東問屋場があった。
脇本陣は,代々松坂家が勤めていた。
馬場家に本陣職がうつるまでは,
ここが本陣であった。
futagawa-nishi_komaya47s.jpg/西駒屋 futagawa-seimeiya2008_31s.jpgg/清明屋
二川宿本陣の道路をはさんだ向かい側に
醸造業を営む西駒屋がある。
写真の主屋と土蔵が国の登録有形文化財
に指定されている。
西駒屋は,東駒屋の分家で,
東駒屋は,駒屋の分家だということである。
 豊橋・健康の道/二川宿歴史文化コース
二川宿本陣の東隣にある清明屋は,
江戸時代,旅籠屋を営んでいた。
昭和期には薬局を経営していたが,
廃業後,豊橋市が買い取り,改修復元し
2005(平成17)年より,
豊橋市二川宿本陣資料館の一部として
公開している。 →次ページへ
二川宿ウォーキングMAP
futagawa-map.gif★今回のルート
 
JR東海東海道ウォーキングきっぷ
 (7)舞坂〜新居〜白須賀コース
 +東細谷一里塚〜二川駅
 約22kmを6時間
 (平成13年8月30日)
 
※ウォーキングきっぷは未購入

紫色のルートは歩いたところ
   (この区間徒歩約1km 30分)
 二川宿本陣から二川一里塚を経て
 二川ガードまで

緑色の背景か所は,平成27年11月修正。