![]() |
12−1藤沢宿 神奈川県藤沢市藤沢一丁目〜藤沢二丁目〜 藤沢五丁目〜城南四丁目〜城南五丁目 (下にウォーキングMAP) |
ふらっと旧東海道 | |
![]() |
![]() |
藤沢橋を渡り,大通りに出る。 右(西)に曲がると,ゆるやかな上りとなる。 |
藤沢本町の郵便局の近くに,藤沢宿の 本陣があった。この先,消防署があるところが 問屋場の跡である。 |
![]() |
![]() |
マンション脇の分かりづらい通路を入ると, 義経の首塚がある。近くに,白旗神社がある。 |
伊勢山橋は,小田急江ノ島線をまたぐ 橋である。 |
![]() |
![]() |
引地橋付近。 この先にメルシャンワインの 大きな工場がある。 |
養命寺の薬師如来は、国の重要文化財に 指定されている。藤沢七福神の布袋尊と しても知られている。 |
藤沢宿ウォーキングMAP |
|
![]() ★今回のルート 藤沢宿〜大磯宿 約17kmを5時間で。 平成15年12月23日取材 紫色のルートは歩いたところ 藤沢橋から藤沢宿本陣, 義経首塚,引地橋を経て 辻堂入口まで (この区間徒歩約3km50分) |