大円寺 |
★まちかど 拝見! 豊南校区 |
![]() |
![]() |
城下町の大円寺の創建は,1532(天文元) 年にさかのぼります。 畔田(くろだ)城がほろび,その城跡に 建てられました。 |
大円寺は,津波や台風による高波で 海岸線がけずられたため,1697(元禄10)年 と,1765(明和3)年の2度も 内陸部へ引っ越しています。 |
![]() |
![]() |
大円寺は,徳川将軍から, 1636(寛永13)年に,御朱印をいただいた 由緒(ゆいしょ)のある寺です。 |
裏山を借景にした美しい庭があります。 豊橋市城下町字休場 |