浄慈院 |
★まちかど 拝見! 花田校区 |
![]() |
![]() |
浄慈院山門 |
浄慈院鐘楼 |
![]() |
![]() |
浄慈院本堂 江戸時代の終わりぐらいには, 羽田村に3つの寺子屋がありました。 そのうちの一つが浄慈院にあり, 住職の山澄覚禅(やまずみかくぜん)が 先生でした。 |
花田小学校の前身 第四番小学幡太(はだ)学校は, 1873(明治6)年10月15日, 浄慈院の本堂を校舎として開校しました。 (写真は,百二十年花田小学校誌より) |