名古屋市農業センター | |
![]() |
![]() |
名古屋市農業センターは, 1965(昭和40)年に,農業技術の普及の ために,名古屋市天白区に開設されました。 現在では,野菜・草花・家畜の展示や 体験教室などの農業公園となっています。 |
展示温室では,木立性のベゴニアが きれいに咲いていました。 他に野菜温室や花卉温室などもあります。 季節によって,苗を買うことができます。 |
![]() |
![]() |
家畜の展示施設もあり,写真のブタを始め, ウシ,ニワトリ,ヒツジ,ヤギなどを身近に 見ることができます。 ミルク工房では,搾りたての生乳をつかった 牛乳とアイスクリームは,大人気です。 |
太陽のエネルギーを活用している ソーラー温室では,ミニトマトがたわわに 実っていました。 畑には,オクラ,ピーマン,なす等がたくさん 栽培されています。 |
![]() |
![]() |
農業センターのいちばんの売りは, 700本ものしだれ梅。 2〜3月はたくさんの見物客で 賑わうそうです。 |
ヒョウタンのトンネルは, 夏の風物詩です。 ジャンボカボチャも見ものです。 |
![]() |
![]() |
宿根草園には,サルビアを始め様々な花 が咲きます。訪れた7月末は, 花のない時季かもしれません。 写真は,キク科のカルドンです。 |
お目当てのハギは,花木園の隅に 数株ほどしかありません。 ちょっと遅かったかな? (平成20年7月30日取材) |
名古屋市農業センター 〒468-0021 名古屋市天白区天白町平針黒石2872-3 052-801-5221 |
|
★あっちこっち愛知 ☆萩の花WEB |