PCDiary Logo

01年12月 


 

目次

12月9日12月7日日記目次

12月9日Easy CD Creater5とFlashGo!

所用で都心に出たので、ついでにいくつか買い物をした。パソコン周りでは、CD-R作成ソフトのEasy CD Createrのバージョンアップ版と、コンパクトフラッシュなどの汎用リーダーであるFlashGO!を買った。

Easy CD Createrは、DELLのパソコンにインストールしてあったライト版のアップグレードとして購入したもので、7480円。目的は、ビデオCDの作成。今までためてあるビデオテープを、こいつでビデオCDに焼くことができれば、随分スペースが空くし、テープみたいにカビが生えたり擦り切れることもないだろう、と思ったのだ。
だから別に他の同等ソフトでも良かったのだが、あいにく他のソフトだと、このEasy CD Createrがインストールしてあると使えなくなる、なんてのもあったので、それならもし何かトラブルがあった時でも、これが一番安心だろう、と思った。
これでさっそくMPEGファイルをビデオCDに焼いてみた。結果、家電のDVDプレイヤー(当然普通のビデオCDソフトは再生できる)では、うまく再生されない、という問題に出くわした。
パソコンのDVDプレイヤーだと、ちゃんと再生されるのに。
何か作り方を間違えているのだろうか。

さらに、画質がMPEGのままのものと比べると、若干劣化しているようだ。うーん、これだとテープからの録画は難しいかな。もっとも、ライブ音源なんかを録音してあるカセットテープもかなりたまっているので、これらのテープからCDを作るのには使えるかも知れない。まったくの無駄金にはしたくないものだが、果たして。

それから、もうひとつの買い物であるカードリーダー。7980円。実は、ずっと懸案だった。デジカメで撮影したデータを、いちいちデジカメからじかに接続すると、デジカメに入っている電池が消耗する。何か電池の浪費がもったいない気がしていたのだ。しかも我が家には、kodakのデジカメのCFカード、MP3プレイヤーのスマートメディア、パナソニックデジカメのSDメモリ、といった具合に、別の規格のものが三種類もある。これをみんなひとつのデバイスで読み書きできれば、そのたびに専用のUSBケーブルで接続する手間が省け、楽になる、と思ったのだ。
その結果、SDとCFについては問題なく使用できたものの、MP3プレイヤーのスマートメディアについては、うまく認識されない様子。まあデジカメ画像のデータだけでも楽になるのは確かだけれど、こっちもちょっと不満が残るなあ。

TOP of PAGE

12月7日BadtransとAliz

11月の末から、ずっとウイルスに悩まされている。といっても、感染したわけではない。Outlookとか、マイクロソフトのウイルス伝播ソフトは使っていないので。
そうではなくて、ウイルス感染者からくる、メールの量に辟易ぎみなのだった。

ワクチンソフトを導入していない、あるいはセキュリティに全然気を配っていない輩が、こんなにもたくさんいるとは思わなかった。毎日何通ものウイルスメールが届くのだ。
そのたびに、いちおうこれ以上広がるとまずいと思って、当人にいちいち警告のメールを送ってやってるのだが、それにももう、疲れてきた。

しかし、何でも国会議員のサイトでも、Badtransの被害にあったというし、J-waveでは、ウイルス感染にかんする実況放送までしたというから、かなり多くの被害があるんだろう。被害にあうのは気の毒だし、仕方ないとは思う。けれど、それを教訓にして、セキュリティに配慮しようという心がまえになってくれないといつまでたってもいたちごっこだ。
特に、前者、この国会議員は、個人情報保護法案に関与しているらしいのだが、そのくせ、自分のところにたまたまやってきたウイルスを「サイバーテロ」だと断言して、あたかも悪いのはそのウイルスを送ってきたやつだけで、対策をしていなかった自分たちには全然非がないかのような記述をウェブページで開陳していた。
しかも、そのウエブページのセキュリティの甘さは他にもあって、メールマガジンの購読者のアドレスが、一時外部から簡単に読めるような設定になっていたらしい。要するに、サイト運営にかんする知識が全然なかったわけだ。あきれる。この程度の知識しかないのなら、そういう法案に関与するべきじゃないと思う。少なくとも、「サイバーテロ」なんて自分のウェブページに書くのはやめた方がいいだろう。

それにしても、「初心者」ということが言い訳にはならないことを、もういいかげんみんな学んでくれてもいいような気がする。ウイルスに感染した時点では確かに被害者だけど、それが外部に広がっていった時点で立派な加害者になっている、ということを、もう少し真剣に受け止めてほしい。そうじゃなかったら、今後もっと巧妙なウイルスが出現した時、被害はさらに広がるだろうし、迷惑や不安もより拡大する。そういう知識を与えることなしに「インターネットは簡単でおもしろい」といって煽るやつらは一番責任があるし、自分の会社のソフトの欠陥を修正もせず、また注意を広くよびかけようともしないマイクロソフトも問題だけど。

TOP of PAGE

日記目次へ戻る