|
|
いろんなフューチャーを入れたら、操作感等ゴチャゴチャになってしまいました。操作系統も統一されてないので、そのうち何とかしたい。
それ以前に説明がないと何だかわかんないだろうけど、これもそのうち何とかしたい(希望)。
| 上 |
| [start] | 描画開始 |
| [x1,x2〜x1/10] | 倍率 |
| [100,200,400..] | ループ打ち切り回数(説明不足)。初期値 100
| [mosaic] | モザイク画面でスピードアップ。 |
| 下 |
| [16,32〜max] | グラデーションのサイクル(説明不足)。初期値 32。max=ループ打ち切り回数。
| [init] | 初期画面描画、画面座標系初期化。パラメタは、モノによって、前のを引き継いだり引き継がなかったりする(何とかしたい)。 |
| [repaint] | 画面がすぐ壊れる(何とかしたい)ので、再描画 |
| [<][>] | 履歴表示。画面の座標は直近のもののままなので、次を描くときは[repaint]する。(何とかするかも) |
| |
マウスクリックで中心座標を移動
再描画と履歴表示はスレッドじゃなくて単なるループなので、何度も押さないように。(そのうち何とかしたい)
画面が256色だと多少情けない色になります。
|