棚卸しでコンビニが休むか!?


  この間非常に珍しいモノを見てしまったのでその話をします。

  首都圏のハズレの方の駅に行くとJRで経営しているコンビニがあります。私の職場の最寄り駅にもあります。私の職場はハズレの方にあるのです。しかも私の職場のハズレ方はナミじゃないので、ハズレの駅からさらに送迎バスに乗らなければ行き着くことができません。
  という訳で9月30日の朝も某ハズレ駅の駅頭で会社のバスを待っていたのですが、その日に限って駅のコンビニ、略して駅コンが店を閉めています。よく見ると貼り紙がしてあって、「本日、棚卸しの為閉店させて頂きます」だって。

  こいつは相当珍しいよ。棚卸しで店を閉めちゃうコンビニだって。こんなの聞いたことねーぜ。ね、ある?ねーよなフツー。9月30日つーことは半期末でしょ、一年に二回も棚卸しで店閉めちゃう訳?コンビニが。コンビニってのは年中無休が大前提だろ。セブンイレブンが棚卸しで店閉めるなんて話聞いたことないよな。サンチェーンだってローソンだって、あのニコマートですら店は閉めないでしょ。
  あ、そうだ。ミニストップなら閉めることがあるかもしれない。(ミニストップではレジのおにーさんがハンバーガーを作るので食中毒を出すと営業停止になるのだ。きっと。)

  あんまり珍しいので上のような暴言を吐いてしまう訳ですが、ここで冷静になって考えてみます。フツーのコンビニじゃ棚卸しで閉店なんてことはないのに、駅コンに限って何で棚卸し休業をせにゃならんのか。
  所詮JR商法、と言うこともあるんでしょうけど。つまり、センスの問題ってことね。コンビニが棚卸し休業するってのはハズカシーことであると言う、一般民間系コンビニじゃ当然(多分)の認識がないってこと。あ、JRも一応民間ってことになってるんでしたっけ。じゃあ、本人達に自覚がないのね。何せ棚卸し休業だもん。

  次はもっと構造的な側面に目を向けまして、駅コンには何かが根本的に欠けているんじゃないかということを考えてみようかなと思います。
  こうですね、両の瞼を閉じますてぇと、駅コンの店内の情景がじわ〜っと浮かんでくる訳ですけど、まず見えるのが、あっ雑誌の品ぞろえがヘンだ!!!週刊誌類が品薄なくせにヘンなパソコン雑誌(しかも月刊!!!)が山積みになっているぞ。それから、あっ昨日売り切れてた箱ティッシュがまだ入荷されてないぞ。そのほかにも売り切れの棚があっちこっちにあって、在庫管理をロクにやってない様子が見て取れますね。コンビニってのは在庫管理をきめ細かく、徹底的にやって絶対にムダを出さないってのがウリだったと思ったけど、ヘンだなあ。
  で目をレジの方に転じますと、オニギリを買ってる女の子がいますが、レジのおじさんは、オニギリを見て、ああ〜っ、金額をレジに打ち込んだぞ〜っ!!!こいつは決定的だあ〜っ!!!
  さて、読者の皆さんの中には何故私がこんなに大袈裟に驚いているのか理解できない方もいらっしゃるかもしれません。そういう方はどこでもいいから近所のコンビニでモノを買ってみればいいですけど、今時のコンビニじゃ、金額を手でレジに打ち込むなんてことはしませんよ。バーコードリーダーでピュってやるだけで済ませちゃってるでしょ。ところが駅コンじゃ手でレジに金額を打ち込んでいる。つまり、駅コンはPOSを入れてないんですね。これが結論だな。

  POSがないということは、在庫管理を人手でやらないといけないということですけど、私も昔バイトで売店をやったことがあるからわかるけど、お店の在庫管理ってのはね、大変なのよ本当は。在庫管理なんて一言でいうけど、要するに、在庫をチェックして、足りない分を発注して(発注先だって普通一カ所じゃないし)、納品されたら納品物の確認があるし、そうこうしてるうちにモノは売れているから、在庫をチェックして、足りない分を発注して(発注先だって普通一カ所じゃないし)、納品されたら・・・・と、これを一生繰り返すわけで、商品の種類が増えたらとてもやってらんなくなります。だから、従来型の個人商店ってのは売るモノを限ってたでしょ。八百屋は野菜しか売らないし、金物屋は金物しか売らなかったよね。  ところが、POSというのはこの在庫管理を自動化するので手間いらずの商店経営ができるようになるんですね。。
  で、そもそもコンビニってのは、POSを前提として、発注・納品を組織化することで、始めて、小人数で小量多品種を扱うことを可能にした業務形態なんですよ。コンビニってのはそこが新しい訳で、あれだけ色々なモノを売っていながら、バイトのおにーちゃんだけで店をやっていけるってのはPOSあればこそなんですよね。だから、コンビニにとってPOSってのは大前提の基本も基本の大基本インフラのハズなのよ。

  ああそれなのに、駅コンにはそのPOSが入っていなかったのですねぇ。
  その結果が半期に一度の棚卸し休業ですか。

   しかし、卑しくもコンビニを名乗っておいてPOSも入れないってのは・・・・最終的にはやっぱりJR的センスの問題なのかもね。
 

追記

と、いうような作文を作って、舌の根も乾かぬその日の夜、駅コンに寄って帰ったですよ、私は。そこで何と、ものすげー衝撃的なあるものを見てしまったじゃありませんか。レジから伸びたコードの先にあるのはまごうことなきバーコードリーダー !!!  ひぇ〜〜っ、オレってば大嘘つき !!!!! 駅コンにもPOSは存在した!! そりゃそーだーっっっ !!!!。
 棚卸し休業、レジ打ってる親父、サイテーの在庫管理、といった材料からPOSはないものだという先入観を作ってしまったんでしょうかねぇ。ウラもとらずに先入観だけで文章にしちゃうようじゃ、ジャーナリストとして失格だけどオレなんかジャーナリストじゃないから全然ヘーキだよーだ!!

  と言う訳で事実関係を整理すると(整理も何もないけど)、駅コンにもPOSはありました。私はウソをつきました。ヘン、今回だけは自分の負けを認めてやろうじゃないの、わっはっはっはっ。

  でもねー、駅コンの親父は相変わらずバチコンバチコン、レジ打ってるし、在庫管理は酷いし、第一、あの棚卸し休業 !! 。何でPOS入ってて棚卸し休業なんかする訳?  うーん、これで逆に謎は深まったってカンジだな。

待て次号 !!!!! (ウソ)


[back]