絶対絶命日記  2005.6.1-30

 

青い水晶の嵐の年スペクトルの月

6月13日。

 

オヤジの体調が悪い。

オヤジからも色々と考えなきゃだめだぞ。

と言われた。

 

考えなきゃな。

生きてる間に孫の顔。か。

 

青い水晶の嵐の年スペクトルの月

6月30日。

手術のあと、肩が痛い、首がいたい、足が痛いと言ったので、肩や首や足をさすった。思ったよりも肌には艶があったし、筋肉も張りがあった。

気持ちよさそうにしていた。

 

ふとこれから30年後、ぼくの肩や足をさすってくれる人がいるのかと思った。

いないのだ。

 

奥さんもいなければ子供もいない。

その頃はお袋ももちろんいないし、妹だってばあさんだ。

1人だ。

1人なのだ。

1人で病院のベッドでぼんやりと窓の外を眺めているのだろう。

歯噛みしながら、悔し涙流しながら、唇噛みしめながら。

いやもうそんな力も残っていず、呆然と外を眺めているのだろう。

何でこうなったと呟くこともできずにだ。

まだオヤジは幸せではないか。

 

人工肛門になったので、前より物が食える。

前はすぐに便秘になり、何も食えなかったのだ。

できるだけ美味いもの持っていこう。金がないから、珍味狙いだ。

 

親孝行したい時に親はいない。全くその通りだ。

せめて数多く実家には帰ろう。そして親父の若かったころの話を聞こう。

照れることもないだろう。

もう時間はないのだ。

小さな頃の話や、学生の頃の話や、海軍の話や、俺が生まれた頃の話や、会社で働いていた頃の話や、お袋と出会った頃の話やそんな話を聞こう。

聞いたことなどないのだ。

照れることもないだろう。

時間はもうないのだ。