日本語教師への道 2010.8.

 

 磁気の月18日

8月15日

 

今週中に休んでいた分の振り替え授業の申し込みをする。

21日は実習の説明会に出る。

8月下旬と、9月上旬に振り替えの授業を受け、そのあと、実習。

10月に日本語教育能力検定試験を受け、11月に、英検2級、日本語検定1級を取り、

12月に採用試験を受ける。

韓国語と英語の無料の週1回の授業をしっかりと受け話せるよう、聞き取れるようにする。

 

そして1月から仕事に。

 

 

できるかどうかではなく、やるしかないのだ。

完全に立派な教師として教壇に立とうなどと思わず、どうせクズの俺だ、くずの授業しかできはしないのだから、適当に金のためにやればいいのだ。

 

世のため人のためなどと考えず、金の為にとにかく始める。

いい加減でいいのだ。

適当でいいのだ。