日本語教師のへの道 2010.3

 銀河の月23日

3月1日

 

今行けばまだ間にあるが、行く気にならない。サボる。

 

みんなの前での実技は苦手だ。

恥をかくのが嫌だ。

視線が重い。

じっと見つめられる。

両肩が後ろにガクガク下がっていく。

ただでさえ頭がボーとしていて、どうしていいか分からなくなる。

頭が熱くなる。

白く乾燥して頭の中がぽろぽろと剥がれ落ちていく。

首ががくっと落ちる。

そんな姿を見せたくない。

 

 

だから今日は休む。

いい天気だ。といって散歩に出る気にもならない。

映画でも見に行けばいいのだ。

街をぶらぶらすればいいのだ。

 

いい。どうせ疲れるだけだ。

こうして愚痴っているのがいい。

誰も見ていない文を書く。

誰にも届かない。

誰にも知られずに終える。

 

 

 

それは意地だ。

絶対誰にも知られずに終える。誰にも知られずにだ。

 

 太陽の月8日

3月14日

 

 木曜日飲み会があった。最初断ったが誘ってくれたので行った。

みんな30前。こっちはみんなの親の年齢だ。

でももともといつも若いのとは付き合いはあったので、別に浮くことも無かった。

けっこう、かなり、楽しかった。

 

だがいつもどおり、突然記憶が無くなる。

最後何をしゃべったのかは覚えていない。かなり饒舌に話していたようだが覚えていない。それが気になる。大丈夫だったろうか。

かなり心配だ。

 

そのあとはまったく無い。最終電車には間に合ったが、どうやらすぐに降りている。ポケットにタクシーの領収書があったからだ。それもかなりの金額。

電車はすぐに降りているのだ。

トイレだったのかもしれないが分からない。

 

思い出そうとして思い出せるのは、川と神社とブランコだ。

靴はぬれていたので川に下りたのだろう。

近くに神社と公園があったのだろうか。それともその三つは別々の場所だったのか。

分からない。

まったく記憶が無いのだ。

 

以前も新宿で飲んで、一度は高尾、一度は大原、一度は久里浜と終点まで行って、そこで公園やビルの階段の踊り場や道路で寝ているのに気付く。

そろそろまずい。飲んだら帰るな。これだろう。呑んだら朝までカラオケで歌う。かそこで寝る。帰るとどうなるか分からない。

 

それにしてももともと8割は女の子。その中でとても気に入った子がいる。ほっておいても頭の中では色々な空想妄想でいっぱいになる。

だがこっちは親の年代。

でもだからせめて空想妄想くらいはいいだろう。それくらいは許してもいいだろう。

一緒になって、一緒に外国に出て、一緒に日本語を教える。

そんな妄想くらいはいいだろう。

 

でも7月で卒業だ。

もっともっと濃密な時間をすごさなければならない。授業をサボるなど論外だ。

もう1ヶ月は経った。

授業にも慣れた。ここでワンランク上げなければならない。勉強のレベルを上げなくてならない。

 

実技で一杯一杯だが、少しは慣れてきた。その分理論に時間をとる。

今度は9割以上の点で10月の日本語教育能力検定試験をとる。圧倒的にとる。

だから今からしっかり勉強をする。

ということで、去年受けたテストの見直しをした。

ようやくした。

半年経っているのだ。

やっとした。

 

ここから一ランク上げる。

それから勉強が終わったあとトレーニングもする。

勉強のある月火水木は疲れて直帰だったが、来週からはせめて1回は走りたい

 

 

また誘ってくれるかな。心配だ。

ちょっとなにかやる気が出てきた。出てきたようなのだ。

 

一陽来復、捲土重来。
一陽来復
 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

捲土重来
 

 

 


 

 

 

 

 

太陽の月27日

3月29日

 

少しずつ慣れてきた。

もともと日本語を知らない外人相手の日本語だけの直接法。

特殊ではあるのだ。

表現力が重要になる。

みんなの前での演技が必要になる。

苦手だ。

恥ずかしい。

 

だが少し見えてきた。

手順やポイント。

目で見て分かる手順。一つ一つ順を追い、曖昧なものを入れず、メリハリをつける。でないと外人には分からない。彼らはこちらの動きを見て想像するのだ。先生は今希望の表現について教えようとしているのだろう。

うん、やっぱしそうだ。

カメラを買いたい、水が飲みたい、新宿へ行きたい。

タイだな、ポイントは。

 

と想像できるようにきちんとメリハリをつけ、順を丁寧に追っていく。

 

また絵が描けるようにもする。

泣いている顔、怒っている顔、嬉しそうな顔、自動車、自転車、晴れの日、雨の日、嵐の日、犬、猫、魚、病院、コンビニ、銀行。さっと描ける様に練習する。