塾日記 2002.1.1〜1.31

    今月の主な出来事。(_−メ)

    「読解・作文創才教室」WEB版作成

● HP見られたか.

 

 

1月1日。月曜日。

ようやく読解作文創才教室のWeb版を書き始める。

まずつかみの1枚。

そこに

    読解力をつけたい君に。◎作文力をつけたい君に。◎想像力・創造力をつけたい君に。◎新しい時代を切り拓きたい君に。◎問い合わせ先。

 

の5つを書き、それぞれからリンクを張る。

 

生徒から貸してもらったホームページビルダーで作る。

これはありがたい。

ここで使うのだ。

このために貸してもらったのだ。

                                                                                          

この休み中に作り上げる。

1月2日。火曜日。

だいぶ出来上がってきた。

しかし自分の作っているものの、アドレスがどれなのかわからない。

ホームページビルダーが自動的にやってくれるので、分からない。

まぁ、後で調べてれば分かるだろう。多分。

 

◎できない子

  読解力基礎コース。

  作文力基礎コース。

◎できる子。

  読解力応用コース。

  作文力応用コース。

◎1ランク上を狙う子。

  想像力、創造力、創才力コース。

◎自由討論コース。

  時代を拓くコース。

こんな感じか。

1月3日。木曜日。

◎基礎講座。

   読解力基礎コース。

   作文力基礎コース。

◎標準・応用講座。

   読解力標準・応用コース。

   作文力標準・応用コース。

    創才力育成講座

   想像力、創造力、創才力コース。

◎自由討論自在講座。

   時代を拓くコース。

 

これでいいか。

表紙(入り口)1枚⇒ 概要1枚 ⇒ 詳細5枚

1月4日。金曜日。

こいつをしっかり作る。

自分のこれまでをまとめる気持ちで。

17日。月曜日。

ミスった。

このホームページを小4の生徒に見られた。

実際はトップページを一瞬だったが、奴のことだ。しっかり目に焼き付けて、今ごろは検索して見つけ出している事だろう。

 

いいか。

だれにも言うなよ。

このHPのことは誰にも知らせていない。

誰も知らないのだ。

だから誰にも言うのではない。(--;)

 

いいな。武士の情けだぞ。 (^o^)丿

 

今度、南沙織のドーナツ盤『17才』をあげるから。

この事は秘密にしておくのだ。

いいな。『17才』が気に入らないというのなら、麻丘めぐみの『私の彼は左利き』

でもいいぞ。

言いな絶対誰にも言うな。

 

何なら、フォーククルセダ−ズ「帰ってきた酔っ払い」付けてもいいからな。

 

頼んだぞ。」(^o^)丿

 

                         1月後半へ。