2005/11/01(火) 晴
 で、11月なのだが、いきなり明日から長期出張である。ぐぅ。


2005/11/06(日) 雨
 で、帰ってくる。ふらふらである。うぅ。


2005/11/07(月) 晴
  イーヤマ、民事再生法の適用を申請
 ……え゛。

 マジですか?


2005/11/07(火) 晴
 そんなこんなでお仕事である。うぅ。


2005/11/07(水) 晴
 諸般の事情で夜型から朝方への転換を図るべく早朝出勤してみる。……といっても、たかが、7時半に会社にきてみただけのことだが。
 結果。ふらふら度パワーアップ。あぅ。


2005/11/11(木) 晴
 会社の飲み会でふらふらになる。ふらっ。


2005/11/12(金) 曇りのち雨
 めげずに夜型から朝方への転換をするべく、早朝出勤してみる。
 結果。ふらふら度パワーアップ×2。あぅ。


2005/11/13(土) 晴
 土曜出勤なので、気楽に早朝出勤してみる。
 結果。ふらふら度パワーアップ×3。ぐはっ。


2005/11/14(日) 晴
 下手氏と糸様を連行して、終わってしまう前に『変人たち』……じゃない、『恋人たち』を観ておく。
 ……えーっと。いや、中間ということもあるのだろうが、なんというか、え、そこで終わり? というか……。
 ジェリドの情けなさがパワーアップしてるし……本編ではジェリド特攻のシーンはジェリドの面目躍如のシーンなのに。
 ただ、ジェリドの「汚名挽回」はしっかり台詞修正されていたのでよしとするか。
 キリマンジャロは丸ごとカット。「銀色ドレス」は流れません。
 シャアの演説も丸ごとカット。これ、かなり大きな変更ではなかろうか。これは、糸様の指摘で気がついたのだが、歴史は変わっていないようで実は結構変わっている気はする。TV本編では暗殺されたブレックス准将に代わるエゥーゴの指導者としてシャアが表に出る重要なイベントである。これによってエゥーゴは連邦内で次第に主導的立場になるのだが、このイベントがないということは、エゥーゴの立場は弱まったまま事態が進行して行く気がする。
 IIIでは「驚くべきラスト」が用意されているらしいが、あの「彼女」がラスボスになるという意見もある。となれば、「彼女」が戦死することになり、その後のZZの歴史は消滅することになる。……ZZの黒歴史化が映画の真の狙いと考えると、それもありそうな気はしないではないんだが……。



2005/11/14(月) 晴
 そんなこんなでおしごとである。
 今日も早朝出勤してみた結果。ふらふら度レベルアップ。あぅっ。


2005/11/15(火) 晴
 そんなこんなでさらにおしごとである。
 どうも早朝出勤はふらふら度レベルアップにしか貢献しないような。あぅっ。


2005/11/16(水) 晴
 そんなこんなで、とてもおしごとである。
 今日も早朝出勤である。ぐぅっ。


2005/11/17(木) 晴
 そんなこんなで、もっとおしごとである。
 定型的に早朝出勤。……。


2005/11/18(金) 晴
 そんなこんなで、いきなり東京に出張である。
 で、品川に降り立って、ビビる。

 ビル街の間を縦横無尽に走る遊歩道。全面ガラス張りの巨大な建造物。
 な……なんというか、未来都市みたいだ。
 帝都恐るべし。

 ……もっとも、少し歩くと普通の下町なんだが。ついでに品川は実は品川区ではなくて港区なんだが……いや、いいんだけどね。


2005/11/19(土) 晴
 そんなこんなで久しぶりな気がする土曜日休日である。
 (実際は、先々週も休みだったので、そんなに久しぶりでもないんだが)  で、床屋行ったり、靴を買ったり、おざなりにしていた事を済ましてる間に一日終わってしまう。
 あぅっ。


2005/11/20(日) 晴

 で、昨日は無為に過ごしてしまったので、快晴な事だし今日こそどっかに走りに行くか……と思ったのだが、2005名古屋モーターショーに行くことにする。いや、今日までだし。
 そんなわけで、糸様を強制召喚、珍しく混んでいるあおなみ線でレッツゴーである。……混んでいると言っても「座れないかもしれない」というのを混んでいると言っていいものかは悩みどころだが。
 
 で……去年はストライダー飛ry、じゃない、SUZUKI G-STRIDERという目玉が合ったのだが、 今回は私的には目玉と言えるほどのものがない。
 まぁ、V-MAX '07モデルは見たからいっか。YAMAHAマークが赤く点灯するのは凄い。(それって笑うところぢゃ……

 もとより、四つ輪にもあんまり興味がないし……デザイン的に丸っこいのが流行りというのが気にいらないのも大きい。個人的には70年代テイストな鋭角的デザインが好みなので、曲線主体の生物的デザインは好きになれないのだ。空力的には有利かもしれないが……。
 まあ、それでも、ダイハツの UFE-III には爆笑した。いや、すげぇ。トヨタのFine-Xの四輪操舵も捨て難いものはあるが……ちなみに、こいつも本当は凄いドアの開き方をする。会場で見れなかったのが残念である。

 そんなわけで、本編よりもロボットバトルとかトライクとか見て楽しんでいた私であった。糸様はトヨタ2000GTに夢中であったみたいである。
 うーん、来年には G-STRIDER の血を引くデザインのバイクを観たいなぁ……。
 


2005/11/21(月) 晴
 そんなこんなで、お仕事である。勿論早朝出勤である。あひぃ。


2005/11/22(火) 晴
 で、昨日は無為に過ごしてしまったので、快晴な事だし今日こそどっかに走

2005/11/23(水) 晴
 勤労感謝の日は勤労に感謝して勤労する……羽目になりそうだったが、何とか回避する。で、久方ぶりに奈良にでも走りにいこうかと思っていたのだが、市内がマラソンで凄いことになっていたので、おとなしくココストア邸を強襲して『ロストシティ』と『バトルライン』に燃える。  ……結果。完敗する。ロストシティは総合ポイントでは勝利したものの1勝2敗と負け越し、バトルラインは1勝2敗とそのまんま敗北。  慢心がこの結果を生んだ事は明白である。修行あるのみ。

2005/11/24(木) 晴

 そんなこんなで、お仕事である。ふらふらである。ふらっ。


2005/11/25(金) 晴

 飲み会でへろへろである。へろっ。


2005/11/26(土) 晴
 そんなわけで、今度こそ奈良に走ることにする。計画的に午前10時半にスタートしたおかげで、途中までは順調だったのだが、名阪国道の事故渋滞に巻き込まれて到着は大幅に遅れる。……まぁ、でも、行きに昼食を針のインターで食べることなんて滅多にないから、渋滞も想定の範囲内ではあるが。
 で、墓参りついでに吉野山の紅葉を観に行く……世界遺産登録のおかげか、凄い人である。ちなみに効用は散り始めていて今ひとつ。
 少し時期が遅かったようである。それでも高城山(つつじが城)の紅葉は絶品だったが。
 来年はもう少し早めに来ることにしよう。そうすれば凍えなくて済むし。うむ。


2005/11/27(日) 晴
 そんなわけで、今日はまったりとしてみたり。まったり。


2005/11/28(月) 晴
 そんなわけで、最近は早朝出勤なので22時くらいには家にたどり着いていたりする。で、普段はTVなんか観ないのだが、帰ってからほけっとTVを見ていたらアニメの最終回のラストシーンは何かというクイズをやっている。  お題が一休さん、ルパン三世ときて……機動戦士ガンダム。

 こりゃ、もぅ、あのコアファイターが回転しながら地球の向こうの太陽に向かって行くシーン……かと思ったのだが……。
 っーか、出演者もそう答えていたのだが、実はこれが違うのであった。
 びっくりである。むぅ。思い込みとは怖いものよ。


2005/11/29(火) 曇
 そんなわけで、お仕事である。うぅ。眠い。なんか早朝出勤計画は失敗なような。ぐぅ。

2005/11/30(水) 晴
 どんなわけでも、お仕事である。ね、ねーむーいーぞー!(爆



前の日記 | 次の日記 | もどる

Presented By Dark Knight.