北京の秀水街の記録は、北京の枠に移しました。替りに、最近各地で流行っている掉渣焼餅を紹介します。
最近、洋山港は上海の吊物になったようで、台湾の連戦さんも行きました。上海側の臨港新城に関する記事も多くなっています。(2006年5月)
上海の洋山深水港の記録は、上海の枠に移しましたので、左の「上海《をクリックしてご覧下さい。トップページには代りに新しくなった北京の秀水街を載せました。(2006年4月)
プロバイダーを変えて新しいホームページのスペースができましたので、ページを刷新しました。新しく書いたページをトップに、これまでの各地の旅行、北京での生活の記録は左のメニューをクリックすれば見ることができます。(2006年3月)
このホームページは自分の記録のためにと思って作りましたが、もう一年になりました。まだ記録できていないところがいくつかありますが、写真が見つからなかったりで更新が遅れています。昨年はずっと日本にいましたが、急速に変化中の中国ですから、また自分の目で見てみたいと思っています。(2006年元旦)
私は以前かなり長期に北京に住んでいましたので、中国の最新状況を紹介しようと思い、「チャイナレポート《というホームページを作っていたのですが、SARSの流行で帰国したのを機に1年半ほどで中止してしまいました。
今回は、「自分の記録のため《を主目的に、各地を旅行した時のことや北京での生活を思い出すままに記録しようと思います。私はたいていは1人だけで、中国人のパックツアーに参加したり、船で往復したり、エコノミーな旅行、生活の体験記録です。(2005年1月)
渡辺光人   メール:watam@watanabe.email.ne.jp   最新分野別ニュース   一般ニュースはこちら
食べ物 掉渣焼餅
掉渣焼餅
  2006年3月12日
南京中華門の瓮城は大きな立派な城門で、これについてはまた別に書くが、そこへ行った時に降りたバス停のすぐそばに焼餅の店があった。店の看板はたしか「土家族焼餅《となっていた。その後、この食べ物が非常に流行っていて、「掉渣焼餅《と呼ばれていることを知った。しかし、「掉渣《という言葉の意味は、辞書にものっておらず、分らない。
焼餅といっても日本のそれではなく、中国の「餅《はメリケン粉を練って伸ばしたものを油をしいた鉄板の上で焼いたものをいう。日本の「餅《のようなものは「年糕《といい、春節の縁日で韓国の人か朝鮮の人が餅をついているのを見かけることがある。北京のイトーヨーカ堂で韓国式の「年糕《を買って食べたことがあるが、まあ日本の餡入りの餅に近かった。
さて、バス停の傍の焼餅の店であるが、ずいぶん大勢の人が買って食べていて、店には数人の行列ができている。こういう店なら美味しいのではないかと思い、並んで買った。包んでくれた紙袋には「土家族焼餅:中国式ピザ《と書いてあった。土家族というのは湖南省、湖北省に住んでいる少数民族だそうだが、その居住地域へは行ったことがない。
大きさは直径20センチ程度、厚さ数ミリだから、結構食べごたえがある。これで2元だったから安い。紙袋に入ったままを食べたが、スパイシーでおいしい。なるほどみんながちょっとお腹が空いたときに食べるはずだ。
この焼餅のことなど記録しようと思っていなかったので、店の写真も焼餅の写真も一枚も撮らず、ただ食べただけだった。しかし、帰ってから、これは最近、急速に流行りだしたものであること、色々問題があることなどを知ったので記録することにした。それで焼餅の写真はインターネットを調べて、http://bbs.you333.com/viewthread.php?tid=12572のものを利用させてもらった。
日本へ帰ってからニュースを見ていると、上海の「土家族焼餅大王《という店で内部告発があり、その告発者が働いている世紀聯華門口の店は商売繁盛で、よく売れるときは1日5,000元もの収入を上げるが、「営業許可も衛生許可も受けておらず、中は非常に上衛生で、上に乗っている肉は臭いがする《とあった。だからよく売れているからといって安心はできないが、結果的には、美味しかったし、その後も腹痛など起らなかった。
もう一つ、次のような記事もあって、南京のもやはり怪しかったんだと分った。
「掉渣焼餅《 臭い残り肉でトッピング
北京娯楽信報 2006-4-20
まるで一夜のうちに南京では至る所で焼餅を食べる人を見かけるようになった。しかしある店では原料が近くの汚い家内工場からきている。この工場は変質した豚肉を使い、市内の10以上の店に原料を提供している。
工場に入ると女工が冷蔵庫から豚の脂肉を取り出した。近寄って嗅ぐと変なにおいがした。これを小さくつぶし、それに赤身の肉を加えて練り、さらに生姜、にんにくなどを加えて混ぜ合わせた。この工場の親方は肉屋の職人で、これらの肉は売った残りの普通は人が食べない肉である。こうしたゴミのような肉から作った焼餅はコストもすごく低いのだ。
(記:2006年05月3日)
表紙へ