熊本市青少年指導者技術研究会(技研)のあゆみ

年 代           主 な 出 来 事
昭和52年  本会発足(熊本市青少年指導者技術講座修了生で構成)
       初代会長 村平 頼宣
昭和53年  会長 中 哲

昭和54年  会長 西村 哲夫
       第1回主催キャンプ実施(1泊2日キャンパー8名・列車利用)
            熊本市野外活動センター(阿蘇)

昭和55年 会長 西村 哲夫
第2回主催キャンプ実施(キャンパー12名・列車利用)

昭和56年 会長 牛島 司
第3回主催キャンプ実施(キャンパー50名・以後貸し切りバスを利用)

昭和57年 会長 牛島.司
第4回主催キャンプ実施(1泊2日から2泊3日となる)
熊本市青年団体連絡協議会(市青連)に団体入会

昭和58年 会長 木村 友美(結婚後、角口)
第5回主催キャンプ実施

昭和59年  会長 種村 哲文 会員34名
       第6回主催キャンプ実施

昭和60年 会長 種村 哲文  会員54名
IYY(国際青年年)行事参加:くまもとユースフェステバル
                (市青達)他
第7回主催キャンプ実施「IYY記念キャンプとし、定員100名に増員
            対象を広げ、青年・少年を一緒に行う。」
熊本県キャンプ協会に団体入会。
日本生命財団より助成を受ける。キャンプ用品一式(30名分)
第1回国際交流キャンプの企画・実施にスタッフとして参加。

昭和61年 会長 田村 和子 会員50名
第1回主催クリスマス会実施(約80名参加、熊本市青年会館ホール)
第8回主催キャンプ実施
第2回国際交流キャンプ実施・参加

昭和62年 会長 田村 和子  会員42名
第 9回主催キャンプ実施
第 2回主催クリスマス会実施

昭和63年  会長 中田 裕一 会員38名
       第10回主催キャンプ実施
       第3回主催クリスマス会実施
        (金峰山少年の家を利用し1泊2日となる)
       第3回国際交流キャンプ実施・参加

平成元年   会長 岩見 和男 会員34名
       第11回主催キャンプ実施
       第4回主催クリスマス会実施
       第4回国際交流キャンプ実施・参加
       第1回九州都市青年交流サミット参加

平成2年   会長 岩見 和男  会員52名
       第12回主催キャンプ実施
       第5回主催クリスマス会実施

平成3年   会長 宮澤 憲司 会員54名
       第13回主催キャンプ実施
       第6回主催クリスマス会実施

平成4年   会長 田村 修 会員62名
       第14回主催キャンプ実施  天草青年の家
       第7回主催クリスマス会実施

平成5年   会長 田村 修  会員49名
       第15回主催キャンプ実施  (阿蘇町町営坊中野営場)
       第8回主催クリスマス会実施 (中央公民館にて実施)

平成6年   会長 南 敏広 会員54名
       第16回主催キャンプ実施  (野外活動センター)
       第9回主催クリスマス会 冬の集い(金峰山少年自然の家)

平成7年   会長 南 敏広  会員42名
       第17回主催キャンプ実施 (金峰山少年自然の家)
       第10回主催クリスマス会 冬の集い(金峰山少年自然の家)

平成8年   会長 南 敏広  会員42名
       第18回主催キャンプ実施 (金峰山少年自然の家)
       第11回主催クリスマス会 冬の集い(金峰山少年自然の家)
       20周年記念式典実施        (阿蘇国立青年の家)
       5月・・日赤主催行事レクリエーション指導
       6月・・池上小3年生親子レクリエーション指導
       7月・・第14回子供の本と文化の夏の集いレクリェーション指導
       11月・・ネイチャーフィーリング参加 (自然観察会)

平成9年   会長 田頭 栄俊  会員40名
       第19回主催キャンプ実施 (熊本市阿蘇教育キャンプ場)
       第12回主催クリスマス会 冬の集い(金峰山少年自然の家)

平成10年   会長 田頭 栄俊  会員34名
       第20回主催キャンプ実施 (熊本市阿蘇教育キャンプ場)
       第13回主催クリスマス会 冬の集い(金峰山少年自然の家)

平成11年  会長 村上 嘉乃  会員 32名
       第21回主催キャンプ実施 (県立豊野少年自然の家キャンプ場)
       第14回主催 大同窓会 冬の集い(お萩園キャンプ場)

平成12年  会長 村上 嘉乃  会員 34名
       第22回主催キャンプ実施 (県立芦北少年自然の家キャンプ場)
       第15回主催クリスマス会 冬の集い(金峰山少年自然の家)
       5月・・・球磨・人吉 研修、親睦会
       12月・・熊本市青少年指導者セミナー 野外ハイキング
                             (金峰山少年自然の家)
       2月・・・ENJOY in 阿蘇  ニュースポーツ・高岳登山
                             (国立阿蘇青年の家)

平成13年  会長 村上 嘉乃  会員 30名
       第23回主催キャンプ実施 (県立芦北少年自然の家キャンプ場)
       第16回主催クリスマス会 冬の集い(金峰山少年自然の家)
       5月・・・春の登山 市房山
       12月・・熊本市青少年指導者セミナー 野外ハイキング
                             (金峰山少年自然の家)
       2月・・・癒しの集い in 阿蘇  ニュースポーツ・研修
                             (国立阿蘇青年の家)
       2月・・・ナイトハイク in 島原

平成14年  会長 村上 嘉乃 会員 26名

24回主催キャンプ

           (熊本市あそ教育キャンプ場 7/26,27,28)

17回技研冬のつどい

           (金峰山少年自然の家 12/7,8)

定例登山

           (4月 杵島岳、10月 高岳、1月、俵山)

ゲーム指導

           (武蔵が丘,託麻西,河上小,御幸,託麻南)

熊本市青少年指導者セミナー指導

冬季野外活動研修(野焼き体験)

市青連20周年記念式典

平成15年  会長  志垣 寿也  会員 28名

       第25回主催キャンプ

           天草青年の家

       第18回技研冬の集い

           金峰山少年自然の家

ゲーム指導 弓削小学校  (6/28)

登山    俵山     (10/19)

学生・ボランティア合同ガイダンス (4/2)

県キャンプ協会 キャンピングステップアップセミナー (2/8)

宿泊研修 国立阿蘇青年の家  (2/7〜2/8)

平成16年  会長  志垣 寿也  会員 31名

       第26回主催キャンプ

         熊本市阿蘇教育キャンプ場  (7/29.30.31)

       第19回技研冬の集い

         金峰山少年自然の家    (12/10.11)

       熊本城篭城キャンプ スタッフ  (8/7.8)

              ゲーム指導  秋津子ども会  (3/6)

              青連ユースフォーラム  (10/22)

              宿泊研修  あしきた青少年の家

平成17年  会長  志垣 寿也  会員 33名

                 第27回主催キャンプ

   金峰山少年自然の家  (7/29.30.31

20回技研冬の集い

                 金峰山少年自然の家  (12/10.11)

平成18年  会長  亀川 泰男  会員 26名

              第28回主催キャンプ

                豊野少年自然の家  (7/28.29.30)

21回技研冬の集い

                金峰山少年自然の家  (12/9.10)

平成19年  会長  亀川 泰男  会員 23名

              第29回主催キャンプ

                豊野少年自然の家  (8/10.11.12)

22回技研冬の集い

                金峰山少年自然の家  (12/8.9)

平成20年  会長  亀川 泰男  会員 20名

              第30回主催キャンプ

                豊野少年自然の家  (8/8.9.10)

23回技研冬の集い

                金峰山少年自然の家  (12/13.14)



メール

トップ