「J.G.Rhainberger男声合唱作品〜Ave Maria,Missa B-Dur op172より〜」
指揮:五十嵐嘉紀
男声合唱組曲「草野心平の詩から・第三」
作詩:草野心平/作曲:多田武彦
(原子/地球/猛烈な天/宇宙線しゅう雨/夜の海)
指揮:五十嵐嘉紀
「コダーイ男声合唱曲集」
作曲:Z.コダーイ
指揮:五十嵐嘉紀
「The Ballad of LITTLE MUSGRAVE and LADY BARNARD」
指揮:本山秀毅
問合先: 同志社グリークラブBOX 075-251-3185
第1ステージ 世界の民謡
第2ステージ ポップス曲集
第3ステージ フィンランディア等
指 揮: 唐澤 史比古/新井克太郎
ピアノ: 北沢 由美
入場料: \600(大人)/\400(中学生以下)
問合先: 久保 直子 nako@janis.or.jp
チケット:駒ヶ根市文化会館 0265-83-1131
長野県駒ヶ根市で活動している混声合唱団「明日歌」は、今年で創立16回目の演奏会を開きます。歌って踊って、劇団「明日歌」の異名を取るくらいパフォーマンスもある楽しいステージを繰り広げます。駒ヶ根市で行なわれるオペラや演奏会にも参加しながら、地域の音楽活動に密着し、歌いつづけてきました。
駒ヶ根市の皆さんが毎年に楽しみに待っていてくださる演奏会に、今年はあなたもいらっしゃいませんか?
Missa brevis
作曲:J.N.バッハ
Das neugebor'ne Kindelein
作曲:D.ブクステフーデ
Audivi vocem de caelo/他
作曲:T.タリス
Cibavit eos/他
作曲:W.バード
Cantate Domino/他
作曲:C.モンテヴェルディ
指 揮: 片山 光由(常任指揮者)/川本 文(学生指揮者)
オルガニスト: 山本 由香子
管弦楽: 東京バッハカンタータアンサンブル
入場料: \1500(全席自由)
問合先: 明治学院大学文化団体連合会(昼) 03-5421-5491
明治学院大学文化団体連合会(夜) 045-863-2196
三浦 尚哲(グリークラブ渉外) 090-9671-9434
私達は今回の演奏会でルネッサンス〜バロック期の宗教曲を演奏します。
ステージも音楽史に沿った流れで構成されており、聴きながらにして歴史を感じられる様になっています。
特に中盤からの、5声以上の曲での和音の響きは必聴です。
是非、会場へいらして御自分の耳で感じてみて下さい。
黒人霊歌(spirituals)
The battle of Jericho/他
作曲:Moses Hogan/編曲:Moses Hogan
混声合唱組曲「海の構図」
作曲:中田喜直/作詩:小林純一
オペラへの招待-合唱が作るオペラ-
ヴェルディ「椿姫」/マスカーニ「カヴァレリア・ルスティカーナ」/他
指 揮: 広江吉信
ピアノ: 馬場勝代/天石佐保子
独 唱: 飯田実千代(S)/小山陽二郎(T)/水谷和樹(Bs)
フルート:福井真由美
入場料: \2000(指定)/\1500(自由)/\2500(ペア(自由))
問合先: 渡辺大輔 dwatanab@med.nagoya-u.ac.jp
チケット:ちけっとぴあ 052-320-9999
今回の演奏会では、今、アメリカで最も注目されている黒人作曲家の一人であるMoses Horganの黒人霊歌をお届けします(日本初演)。
我が団が長く歌い継いできた黒人霊歌ですが、今回の編曲はビート感にあふれとても斬新なものになっています。請う御期待。
またメインステージではオペラ合唱のおいしいところを素晴らしいピアニスト、ソリストとともに作り上げていきます。
当日託児室も用意します(事前予約制、500円)
皆さん是非御来場下さい!!
フォスターアルバムより
故郷の人々/おースザンナ/夢路より/他
作曲:フォスター/作詩:津川主一/編曲:岩河三郎
合唱組曲 山に祈る 混声編(オーケストラ付)
作曲:清水 脩/作詩:清水 脩
美空ひばり・坂本九集
川の流れのように/東京キッド/上を向いて歩こう/他
指 揮: 西依 生子
ピアノ: 原口 美穂/井口 真紀
管弦楽: 甘木朝倉吹奏楽団/久留米室内管弦楽団
朗 読: 藤村 君代
入場料: \1000(大人)/\500(学生)
問合先: 北島 BZB16421@nifty.ne.jp
Missa PONTIFICALIS(教皇のミサ)
作曲:LORENZO Perosi
5つのドイツ民謡(賛助)
作曲:Brahms
混声合唱のための組曲『動物園』
作曲:福井 文彦/作詩:宮沢 章二
日本唱歌集(賛助)
作曲:林 光
ミュージカル『回転木馬』メドレー
作曲:Richard Rodgers/作詩:Oscar hammerstein II
指 揮: 玉木 保弘
ピアノ: 池田 玲子
賛助出演:男声合唱団マイスタージンガー・ゲノッセン・コール
入場料: \1,000(全席自由)
問合先: 町田 清子 077-537-0820
吉田 一美 077-523-3345
田附(たづけ)宏秀 tabiniki@sky.plala.or.jp
メールをいただければご送付申し上げます。
(当日清算していただければ、幸いです。)
メサイア(全曲))
作曲:G.F.ヘンデル
指 揮: 林 達次
演 奏: テレマン室内管弦楽団
独 唱: ソプラノ・溝口真知子
ア ル ト・荒田 祐子
テノール・畑 儀文
バ ス・横田 浩和
合 唱: ベガメサイアを唄う会
入場料: 当日\2800/前売\2500(全席自由)
問合先: 宝塚市文化振興財団 0797-85-8844
この掲載に関する質問等は、aon@a.104.net
会場は、パイプオルガンもある、良いホールです。
合唱は、夏の終わりからこの曲の練習をするために集まるアマチュア達です。
毎年参加者から初めての参加者まで、年齢層も幅広いです。
いい演奏にしようと思っています。是非聞きに来て下さい!
チケットは、チケットぴあ、ローソンチケット等でも発売しています。
「白いうた青いうた」より(ぶどう摘み/他)
作曲:新実徳英/作詩:谷川 雁
Messe G-dur
作曲:F.Schubert
Spirit of America(黒人霊歌/他)
指 揮: 蓬田勇祐/小林康浩(客演)
ピアノ: 高城志津/小林路子(客演)
独 唱: 土谷いずみ(S)/佐藤喜男(T)/布施和雄(Bs)
入場料: \450
問合先: 稲垣 亮 022-224-2259
チケット:カワイ
仙台レコード・ライブラリー 022-265-4573
宮城教育大学生協
メサイア
作曲:ヘンデル
指 揮: 松村 努
独 唱: 八木下悦代(S)/前田 美樹(A)/横山 和彦(T)/水野 賢司(Bs)
管弦楽: グロリア室内オーケストラ
合 唱: グロリア少年合唱団/グロリア男声合唱団
オルガン:相馬 晴子
チェンバロ:安原 恵
入場料: \2500(全席自由)
問合先: 杉浦 枝里子 eliko-p@pop07.odn.ne.jp
松村 045-825-0522
チケット:上記連絡先にて
全国でも類を見ない、幼稚園児から高校3年生までの男子総勢90名あまりの4声部からなる少年合唱団です。
来年のフランス・スペインへの演奏旅行をひかえ、みんな一生懸命練習にはげんでいます。
今回は毎年ご好評いただいておりますヘンデル「メサイア」演奏会のご案内です。
「メサイア」は小学3年生以上の子供たちが演奏しますが、プレコンサートでは小さな子供達もクリスマス聖歌を歌う予定です。
どうぞ聴きにいらしてください!
やさしい魚
作曲:新実徳英/作詩:川崎 洋
経大Spirits
季節へのまなざし
作曲:荻久保和明/作詩:伊藤海彦
わたしの願い
作曲:高田三郎/作詩:高野喜久雄
指 揮: 須賀敬一/他/学指揮平戸石津
ピアノ: 加藤崇子
入場料: \500(全席自由)
問合先: 松永 祥吾 090-7352-5384
頼 伸治 shinji@optic.or.jp
40人弱と決して大人数とは言えませんが、関西合唱コンクールでも 銀賞受賞するなど、実力派として定評があります。
しかし、何よりも「歌心」を大切に、味のある演奏が魅力です。
上記の通り、男声合唱曲が中心ですが、第2ステージでは歌謡曲を アレンジしたもので構成し、一般の方にもお楽しみ頂ける内容です。
今回は、35回を記念し、初の日曜日開催と致しました。
この1年の集大成のステージに、ご期待ご来場ください。
混声合唱曲集「空に樹に・・・」
作曲:新実徳英
混声合唱のための組曲「蔵王」
作曲:佐藤 眞/作詩:尾崎左永子
「MESSE Es−Dur」より
作曲:F.Schubert
指 揮: 岡崎泰雄/成清竜一/大野徹也
ピアノ: 舌間久美子/中村智香/嶺 洋子/岡崎浩子
独 唱: 佐々木弐奈(S)/石川しのぶ(A)/秋谷直之(T)/星野 聡(Bs)
入場料: \800(全席自由席)
問合先: 柳田英弘 090-4420-7981/03-3641-6822
Missa:Non sine quare
作曲:J.C.Kerll
Magnificat
作曲:C.Monteverdi
Ave verum/他
作曲:W.Byrd
指 揮: 片山光由/宇山悠紀子
管弦楽: 東京カンマーコレーゲン
オルガン:中内 潔
入場料: \1000(全席自由)
問合先: 小出耕太郎 090-4006-7065
男声合唱組曲 雪国にて
作曲:多田武彦/作詩:堀口大学
シュ−ベルト歌曲集より
作曲:Schubert
中世宗教曲集より
作曲:Toma's Luis de Victoria/Josquin des Pre's
男声合唱曲集 空に、樹に...
作曲:新美徳英/作詩:谷川俊太郎/川崎洋/岩間芳樹
指 揮: 岡崎光治(客演)/岩田馨(学生正指揮)/牧野裕介(学生副指揮)
ピアノ: 石垣弘子(客演)/深田菜々絵
入場料: \500(全席自由)
問合先: 佐々木智穂 tomoo@ijk.com
花に寄せて
作曲:新実徳英/作詩:星野富広
「コーラスの旅路」より
編曲:増田順平
キャロルの祭典
作曲:ブリテン
指 揮: 佐々木正利
ピアノ: 小澤めぐみ/佐々木直美
独 唱: 藤崎美苗(S)/小野寺貴子(Ms)
ハープ: 中村由美子
パーカッション: 岩手大学吹奏楽部
入場料: \600
問合先: 高橋 剛 070-5626-5021
チケット:盛岡各プレイガイド
女声合唱でおなじみの「キャロルの祭典」を混声バージョンでお送りします。
とてもクリスマスらしいステージになるとおもいます。