懐かしの映画音楽より
(When You Wish Upon A Star/Over The rainbow)
往年のアメリカン・ポップスより
(What A Wonderful World/Hello Mary Lou/Alexander's Ragtime Band)
ミュージカル・ナンバーより
(Phantom Of The Opera(メドレー))
他にゴスペルからラブソングまで。団内クワルテットも出るかも・・・
出 演: 東京バーバーズ
ゲスト: Tropichords(昨年のパンパシフィック・コンベンションで第2位
のクワルテット)
入場料: 2000円(全自由席)
チケット取扱い及びお問合せ先:
飯尾 0904-828-0671
井花 042-939-1870
チケットぴあ(Tel. 03-5237-9999)では12月中旬から扱う予定
女声合唱「Renaissance Motettos」
混声合唱「ロシア民謡集」
男声合唱「山田耕筰作品集」
作曲:山田耕筰/作詩:北原白秋 他/編曲:福永陽一郎 他
混声合唱組曲「心の四季」
作曲:高田三郎/作詩:吉野 弘
指 揮: 田中 明
ピアノ: 田中 千香子
入場料: \1,000(全自由席)
問合先: 高橋祐司 yt-verde@pk.highway.ne.jp
チケット:高橋祐司 yt-verde@pk.highway.ne.jp
当合唱団は、都立千歳高校のOB合唱団と跡見女子大のOG合唱団を母体とし、共通の指揮者、田中明の下、一体となって活動を続けています。毎回女声、男声、混声でステージを構成しています。
今回の最終ステージは、出産等で一旦合唱団を離れた元団員も含めた合同ステージです。
A Whole New World(アラジン)
作曲:Alan Menken/作詩:Tim Rice
やさしさに包まれたなら(魔女の宅急便)
作曲/作詩:荒井由美/編曲:倉知竜也
Hail Holy Queen(天使にラヴソングを)
オリビアを聴きながら
作曲/作詩:尾崎亜美/編曲:ボブ佐久間
You are my sunshine
編曲:ボブ佐久間
Love Love Love
編曲:ボブ佐久間
懐かしの我がケンタッキーの家〜峠の我が家
編曲:源田俊一郎
指 揮: 水野麻美
ピアノ: 松永祐未子/横井靖代
入場料: \1000(全席自由)
問合先: 三輪 0568-84-3925
高部 erko-tk@tc4.so-net.ne.jp
なかなか珍しいポップスコーラスのコンサートです。ポップス、映画、アニメソングなどなどもりだくさんです。女声のみで構成されている団体です。とても楽しく、一生懸命うたってますので是非是非足をお運びくださいませ。
MISSA in Gdur op.80.a
作曲:Max Filke
女声合唱曲「島よ」
作曲:大中恩/作詩:伊藤海彦
Musical "The Phantom of the Opera"より
編曲:橋本玲子
女声合唱曲集
作曲:新実徳英/作詩:谷川俊太郎、川崎洋、岩間芳樹
指 揮: 起塚香奈子、森久幸
ピアノ: 青木里会、赤澤佐智子、西脇恭子
オルガン伴奏: 片桐聖子
入場料: 全席無料
問合先: 藤野純子 0798-72-7225
余合麻美 hfasaygo@ops.dti.ne.jp
土曜日の本番に向け頑張っています。
今年の企画ステージは英語に挑戦。
かっこよく仕上がっていると思います。
1、2、4ステもそれぞれ違った女学院カラーで 歌い上げます。お近くの方は、 みなさまお誘いあわせの上お越しください。
部員一同お待ちしております。