Registered at Jun 23 2005

Excel孫の手−75


	

「ワープロデータをエクセル化-後編」

 Q.前回は、ワープロデータを何とかするために、いろいろ工夫したところまで    行ったんでしたね。  A.はい、今回はその加工したデータを読み込んでみましょう。    まず、「ファイル」「開く」として、前回作成したファイルを見つけましょう。  Q.あれ−っ、見つかりませんよ。  A.大概の人は、ここで引っかかります。というのも、エクセルはただ、「開く」    だけでは、エクセルのファイルしか見えないようになっているのです。    そこで、「開く」で「ファイルの種類」の右の▼をクリックして、「テキスト    ファイル」をクリックします。  Q.あっ、今度は見えました。  A.そこで、ファイルを指定して開くと以下のような画面が現れます。
 A.そこで、「元のデータの形式」の選択は、上の方の○にが付いていることを
   確認します。下の方に付いていたら、上をクリックしてください。
   「次へ」をクリックします。
   すると、以下の画面が現れます。
   今度は、「区切り文字」の「カンマ」の前の□を、チェックしてください。
   すると、以下の画面に変わります。
   「次へ」をクリックします。
   以下の画面になります。

   「完了」をクリックします。

 Q.エクセルの形になっています、感激。

 A.後は、セル幅を変えたり、フォントを選択してあげましょう。
   ここで、保存の時の注意を一つ。
   このまま、保存しようとすると、読み込んだときのテキスト形式で書き込んで
   しまいます。
   「ファイル」「名前を付けて保存」と指定したら、「ファイルの種類」の▼を
   クリックして、エクセル形式をクリックして選択します。
   そして、保存しましょう。

 Q.最後の最後まで、気を配るんですね。

 A.そうなんです。

 

Return to TOP