Registered at Jun 9 2005
EXCEL孫の手−74

	

「ワープロデータをエクセル化-前編」

 Q.ウチの部長が、難題を持ち込んできました。    この部長は、ワープロソフトで何とか文章を打てるようになったんですが、    こともあろうに、部門別売上をワープロで入力してきて、「このデータを    グラフにして持ってきてくれ。」と言うんです。        ワープロデータを、グラフにしろというのは、どう考えても無理がありま    すよね。  A.それは本当に困った部長ですね。    まぁ、誰かにお説教をさせる事にして、取り敢えずこの「ワープロデータ」    を、エクセルデータにしてしまいましょう。  Q.ほんの十数個のデータなら、再入力するかコピーするとすればとも思ったの    ですが、かなり多いんです。  A.このページの主旨から、再入力だけは意地でも・・・!!!!!  Q.まあまあ、そう熱くならずに・・。    部長が作成したワープロデータです。
 A.データとして好ましくない部分は、「東京第二支部」と「関西支部」ですね。
   エクセルは、縦方向に1つのデータ(または、横方向に1つ)でないと、と
   ても扱い辛くなります。
   ワープロの段階で改行を入れ、データを揃えましょう。

   次に好ましくないのは、数字の後にある「.−」です。
   これは、メニューの編集・置換機能で、消去します。
   「検索文字列」には、.−と入力します。
   「置換後の文字列」には、何も入力しません。
   そして、「すべて置換」をクリックします。
   すると、以下のようになります。
   続いて、もう一度置換します。
   こんどは、「検索文字列」には何も入力しません。
   「置換後の文字列」には、「,」(カンマ)を入力します。
   そして、「すべて置換」をクリックします。
   ここまで、全てワープロ側で処理します。
   そして保存するときに、テキスト形式を選択します。
   「ファイルの種類」で「テキストのみ(*.txt)」をクリック。
   「保存」をクリックすると、ファイルの拡張子に「*.txt」
   がついた形になります。
 Q.なんか今回は、エクセルっぽくないですね。

 A.ここからですよ、エクセルは。
   実は、作業していた中にエクセル化のための伏線があったんです。

 Q.えっ、そうなんですか。
   どこがその伏線なんですか。

 A.「置換」の二つ目が、そうなんです。
   エクセルはいろいろな目印で、データの区切りを判断するよう
   な仕組みを持っていますが、今回の区切りはカンマを使いました。
  
   では、次回、その伏線を活かしたエクセル化の手順を説明しましょう。

Return to TOP