Registered at Sept 1 2008

Excel孫の手−111


	

「ORはどう使うの」

 Q.使い方の分からない関数について、説明してください。  A.何と、単刀直入な。どの関数ですが。  Q.OR と ANDです。  A.ついに到達しましたね。この関数に興味を持ったあなたは、既に実績を積み    重ねて来ていますが、それでももっと前進したいというグループに入りまし    た。  Q.そのグループって何か意味があるんですか。  A.その答えは、次回まで待ってくださいね。    今回は、OR を説明していきます。AND は、次回に。    エクセルの関数を使っていて、単独で使う物と、関数を組み合わせる物があ    ることは何となく感じていると思いますが、OR は単独で使えない典型的    な関数です。    使い方のメインは、if との組み合わせ。或る条件を判別するための仕切    役を担っています。    例    野鳥の観察をするボランティアを募集しています。    観察地点数は、12箇所有ります。    観察時間は、朝3時間と夕方3時間です。    希望地点と希望時間帯を申告して貰った結果をまとめると、観察者が不足す    る地点が出てきます。    以下のように、希望者が集まりました。
 
		
   朝も夕も希望者がいる地点は、 △	
   朝だけ希望者がいる地点は、  △	
   夕だけ希望者がいる地点は、  △	
   朝も夕も希望者がいない地点は、×  を振りましょう。	

 Q.そんなことが関数で出来るんですか。	

 A.出来ますよ〜。こんな形です。	
	=IF(OR(C6>0,D6>0),""△","×")
	
   関数の中味を説明しましょう。	
   C列は朝の希望者数、D列は夕方の希望者数が入力されていますが、どちら	
   にも一人もいない場合は、「希望状況」欄に × を表示したいとします。	

   OR の次の括弧でくくった条件、それは、C列に入っている数字は 0 	
   より大きいですか、D列に入っている数字は 0 より大きいですかと聞い	
   ています。その二つの条件を括弧でくくっていて、その前に ORを付ける	
   と、↓	

   括弧の中のどちらかが、0 より大きいですか。	
   という内容になります。それが、IF の条件になっていますから、C・D	
   どちらかが 0 より大きければ、 △ そうでなければ、 × を表示し	
   なさい という意味になります。	
 
		
 Q.つまり、OR という関数は、複数の条件のどちらかが満たされていれば、
   と言うような判定に使うのですね。

 A.その通りです。
   では、次の回は、AND の使用法を説明しましょう。


Return to TOP