Registered at Nov 24 2007

Excel孫の手−103


	

「複合参照のスーパーパワー」

 Q.会社の規模が大きくなってきたので、エクセルと言えども数式の入力に    手間がかかるようになってきてしまいました。  A.それはある面やむを得ないとは思いますが、工夫次第では「エッ」と思    う方法が有るかも知れませんよ。    以下の例を見てください。    「4〜6売上実績」に対して、全国一律の「予想売上伸び率」をかけ算    して、7〜9売上予想を計算してみてください。    4月の実績には7月の伸び率、5月の実績には8月の伸び率を適用する    とします。どんな手順で計算しますか。
 
 Q.「北海道」の7月だったら、4月の1,500 に7月の予想伸び率115%
   を掛けます。次に、8月9月共に7月と計算の位置関係は同じなので、
   7月の計算式を、それぞれの月に数式をコピーします。

 A.普通はそういうふうにやりますよね。
   そうすると、青森の7月は、行が下へ1行ずれますので、また、7月の
   セルに式を作って、8月9月に数式をコピーするという作業が必要です  
   ね。

 Q.実はそこが問題なんですよね。
   この例なら4行しか有りませんが、実際の表では80行くらい有るんで
   すよ。だから、手間が大変で・・・。

 A.そこで登場して貰うのが、「複合参照」なんです。
   複合参照というのは、簡単に言ってしまうと、絶対的なセルを指定する
   のと異なり、行だけを指定するか・列だけを指定するかという参照方法
   のことを言います。
   先ほどの例で言えば、北海道の7月の式は、=B6*E3 でしたね。 
   このセルをクリックしましょう。
 

   数式バーには、=B6*E3 と表示されますね。
   E3 の部分だけドラッグして、反転表示にしましょう。
   ここで、F4キーを一回押しましょう。

 

 Q.=B6*$E$3 これは見慣れた絶対参照ですね。

 A.そうです、そうです。
   では、もう一度、F4キーを押しましょう。
 
 Q.あれ、=B6*E$3 となりましたよ。

 A.この状態は、この数式をどんなにコピーしても、「3行目」を参照し続
   けるということを表しています。

 Q.分かった、分かりました。
   つまり、この式なら、何十行も下へコピーしても、伸び率を参照し続けて
   くれるんですね。

 A.まとめると、以下のようなことですね。

 


 Q.作業がこんなに楽になるなんて、有り難うございました。

   いやぁ、凄い・凄いわ・・・・・・?


Return to TOP