焼山〔山頂直下まで))
 
笹倉温泉〔5時45)焼山直下〔10:30〜10:45)笹倉温泉(11:50)

前夜、白馬周りで笹倉温泉に着く。295kmあった。ノーマルタイヤなので、雨後白馬周辺のアイスバーンが恐い。

翌朝、5時に起き。鍋焼きうどん食い出発。その先の橋を渡り、t字路を間違えて右に行ってしまい、地図を見て戻る。
ここんとこ、来てないんで。。。林道ジグザグを登る。そのうち右にトラバースして、アマノ平らまで行けばよかった。

こともあろうに、左に急斜面を登り、ピークに出てしまい、急斜面を下る。そしてまた登る。そのうちアップダウンが無くなり北面台地の末端に着いた。ロスしたな。

昨日の新雪が10cm、北面台地は吹き溜まりでやや潜り、たるい。急斜面になるまで、一時間かかった。岳樺の急斜面になると、ところどころクラストしている。そこが、あまり潜らず楽なので、選んで登る。
かなり登ってから登山道のように右にトラバースする。ところが、その先は深い溝で対岸に渡れず、上に行くしかない。
上で狭くなってきて、左に岩も出てきた。下が、アイスバーンでその上に5cmの新雪。滑って、登りずらい。その頃、右の溝はなくなりトラバースできるが、そちらは新雪が無くアイスバーンのようだ。休日の登った跡が見える。
板を担いで登ろうかと思ったが、これ以上登っても快適な滑りは望めないし、先日の苗場山で懲りているので、ここでやめた。

滑り出すと、上部急斜面はテールが引っかかる。それも、わずかであとは快適な新雪の滑り。広いのでかなりスピードが出たのだろう、右左にぴょンぴょン跳ねる滑り。

途中で、単独の人とすれ違う。帰りは台地末端から左ルートでトレールにでる。登りは、あのまま直進すればロス無かった。

車には12時前に着いた。今回、新調したジュルボサングラスを外したら雪が眩しかった。〔普通?)いつも、北面台地より下はガスだったので、めずらしい。

笹倉は入ってるので、焼山温泉に入る。そこは山岳展望風呂で、昼闇山の急斜面が呼んでいた。糸魚川でタラ汁を食う。隣で食ってる刺身盛り合わせが旨そうだった。今度,食うど。

             
                          右から昼闇山、高松山,焼山


              
                                 烏帽子山?


            
                            左より、焼山、高松山


       
                     左より火打山、焼山、真中下の平らがアマナ平



            
                             焼山北面台地に乗る



            
                            北面台地よりの高松山




       
                    左から火打山、影火打〔こちらから見ると影ではない)




            




               
                                   後方、鉾ヶ岳



             
                                   昼闇山



            
                        山頂迫る〔今回はこの100m上まで)



                  
                    中景、裏金山。手前が掘れた崩れ。真中の岩が砲坊岩?




             
                            岳樺の疎林の新雪の滑り



              
                                    火打山



                 




              
                                   登りと下り