5/22
杓子沢
猿倉(6時まえ)小日向のコル(何時だったっけ:8じころ)長走り沢にすぐ乗越せる、守屋氏デポ地点(10時すぎ)
杓子沢のコル(11:20〜11:25)守屋氏を回収し(先に歩き出してましたが)、長走り沢を滑り猿倉(14時まえ)

この時期らしい

小日向のコル手前から白馬岳

小蓮華岳、白馬沢右俣源頭(左) 金山沢(右際;下部で滝が出ていた)

小日向のコルからの白馬鑓(左)杓子岳(右)
間が杓子沢

小日向のコルから鑓沢方面
岩の色と違う、中央のハート型草色の部分が鑓温泉(わかんない?)

唐松岳と唐松沢(正面)

「孤高の人、M氏」という感じ

コルはまだ先

振り返る
丸いのが小日向山、その手前鞍部が小日向のコル、この斜面から雪続きで上がった子尾根がM氏デポ地点(ツエルトを張っていた)

杓子のコルから鉢ヶ岳方面

高いのが旭岳

長走り沢で決めるM氏

林道で長靴の似合うM氏