オッペ川の決壊場所
右が川で、左奥(見えない)が老人介護施設のあるとこで、13日深夜2時から水がきてとなりの二階建てに移動避難(ニューズで)
写真は、13日午前中なのに、すでに川が減水し、溢れた水が川に戻る所。
 で、現場は、落合橋の真ん中の堤防上を西へ300m行ったとこで、歩きか自転車か軽トラしかはいれない。
ここから小畦川の土手を800m進むと橋の上に消防自動車がたくさん。
 右岸から消防自動車まで行ったが、そのさき100mの左岸土手までボートで救助してた救出現場らしい。
はるか上空に報道か県警のヘリも2〜3. 
 肩にビデオ担ぐカメラマンも二人いて、歩きならいいが、サイクでは、それ以上は近づかないほうがいい
 家に帰ると、11時半のニュースで、ここから船で救出される婆の映像が・・・カメラマンは映像を現場から転送するんですね
で、ここは千曲川と違い、水が川に戻ってるし、100mはなれたとこに倉庫があるぐらいで絵にならないし、報道車は入れないし。。。

カミサン曰く、オッペ川って、いかにもど田舎ね。
 嵐山渓谷の下流で附川と都幾川が合流し、ここの2km上流で都幾川と、高麗川と合流した後の越辺川が合流、釘なし橋で入間川に合流。
(間違い、黒山三滝から越生を通ってくるのが越辺川でした、途中で高麗川に合流するが、小さいほうの川の名が残るの?です)
この地点は、オッペの右岸の土手ですが、最初、左岸沿いにきて、落合橋を越えて、対岸に見慣れない濁流の段差が見え、そこに見物人がいたので
また落合橋に戻り、橋の真ん中からここに来ました。
 越辺川左岸の土手は、土手の上の30cm下まで昨夜の増水痕がついてた。
 決壊原因、専門家は川がカーブしてるからだという。 


今回、さいたま市あたりは24時間雨量せいぜい200mmでしたが、都幾川は580mmで3倍降って、やばそうでした。