日白山2
二居(7時ころ)日白山(10時半ころ)東谷山(11時20〜30)貝掛温泉バス停(12時)二居バス停(12時5分)
東谷山から斜面を滑り降り、17号に出て、右に林道の小さな橋を渡り17号の下をくぐり、その後17号の路肩を滑り、貝掛温泉のバス停(湯沢行側)に着いた。板を外しているとバスが来た。あ、行っちゃうなと思ったら、お客が一人降りるので停まった。あわてて、板をかかえ道路をあたふたと渡り、何とか苗場行バスに間に合う。
雪だらけの板を抱えて乗り込むと、運ちゃんに白い目で見られた。でも、お客は私のみだった。次の二居まで270円と、しっかり荷物代取られた。(最低運賃150円と出ている)


            正面、平標沢

逆光の谷川連峰(中央、万太郎岳、右、仙ノ倉北尾根)

タカマタギ越えの巻機山

日白山頂上から東谷山越しの、神楽峰

日白山からの滑り(シール)

はるか苗場山と雪庇

天国的景観を汚してしまった

シュカブラ

東谷山から日白山越の谷川連峰