荷鞍山

大清水(6:40)荷鞍山(10時すぎ)大清水(11:40)

テレマークの滑りは二年前?に一度、M氏の借りもんでやって以来だ。それで、今回、滑り降りてくるのに時間くった。
おまけに上から見て緩い柳沢右岸尾根を降りたのだが、急だと怖いと感じた。(荷鞍山の1つ東のピークから1793から1519の手前から沖ブドウ沢源頭に入り、左にトラバース、急な尾根を下り、沖ブドウ沢を横切ると、平坦になり林道にでた:どうも下ってくると地形が違うみたいなので家で見返すと、途中から一本違う尾根に自分がいる勘違いして地図を見てた)
登りは、中ブドウ沢左岸に取り付き、1424Pが急なので沢を渡り、中ブドウ沢右岸尾根を登った。

そのうち、右に曲がるのはまだよいのだが、左に曲がるのがどうも上手くいかない。
それでも、何度も転び、いつもなら重く湿った新雪が気になるのだろうが、スキーの差かまったく気にならなかった。

林道に着くころには、太腿が疲れた。他の人のテレマークでは前に出した外足をまっすぐ棒のように伸ばして滑ってますが、沼は膝を90度曲げた低姿勢で滑ってるので腿にくる。

大清水に着くまえ11時半の林道で、ゲレンデスキーを持ったアベックに、この上は滑れるんですか?と訊かれたので、脇の荷鞍山から滑ったと言う。ヒウチまで行くつもりだろうか?もう、こんな人たちの出没する季節になったんだ。
(わたしはブルの掻いた林道上の雪を拾って滑ってきた)

ポカポカのなか車に戻り、定期バスの待機してる隣で、残っていたワインを少し飲み、40分ほど昼寝してから帰る。

そういえば、前日、行きの熊谷のスーパー・ヤオコーで、20:30から「焼きたてパンコーナー・今から半額」とアナウンスあり、人(主婦)が群がっていた。沼も4ケ買ったが、そのまえに並んだおばちゃん連中が10ケ〜15ケ買うんで、レジでかなり待たされた。ふてぶてしくも、10ケで1000円ぐらいしか払わんでやんの。もう、もってけ泥棒、おばちゃんは常習犯?ですね。

これでまた1つ、山に安く行ける方法が編み出せそうですね。




昨日の新雪がシールに団子になり、二度ワックスかけたが効果なし。
稜線に出たらワカンのトレースがあった。板を脱いでツボで歩くと楽だった。
ナイロンシールは4月の新雪にはダメで(4月の雨飾りの時も板に雪が張り付き参った、それ以来モヘアしか使用してなかったが、今回テレマークの板の幅の関係で使用した)、モヘア以外、ワックスの効果なし。それとも、沼の持ってるポモカのナイロンの出来が荒く、ダメなんでしょうか?


荷鞍山はもうすぐ
山頂直下でワカンの人を追い抜き、見る間に引き離した。だって新雪20cmの下に硬い底があるもん。
山頂に10分遅れで来て、あんた何者?という感じなんで、私はカモシカの親戚です。とは言いませんが。
ワカンも雪がダンゴだったんだろう?


至仏とアヤメ平




平ヶ岳とケイ鶴が重なってしまう。




西山と上州武尊も重なる




ひうちと会津駒




一番高いのが日光白根山、手前が四郎山(三角)
白根から右につづく尾根上の山も2000mを越えていて、例の本に出てくる。