2003/6/5

岩菅山

一ノ瀬(6時)岩菅山(9時半から10時)一ノ瀬(12時)

高崎とおり、倉渕村、吾妻村抜け草津で寝る。5時まで寝てしまった。朝焼けに間に合わず。

日曜から風邪を引いて、病み上がりの為、前回のような一ノ瀬から寺小屋峰経由の周遊でなく岩菅山ピストンにする。
根曲がり竹のタケノコには二週間ほど早く、代わりにコシアブラを収穫する。
花もそうだが、1つの物を狙うと、その年の雪解けで変わるので難しい。

登りは、足が重かった。山頂は、遠目と違い禿げた、荒れた感じの山頂だ。おそらく、学生が林間学校で集団登山して大勢で休むので禿げてしまうのだろう。

帰りに、長野原から菅峰の偵察かね、渋川に行く国道から右に折れ峠を越え、浅間(隠し)温泉郷を抜けて帰ってきた。

倉渕の温泉に入ると、露天風呂にどっかの社長が入っていた。ドコモの携帯を日本の工場では日に六千作っていて、あと中国のどっかに工場あり、こんど上海に新工場を作ると言ってた。
世の中、景気悪いが、こういった人も居るんだと、感心した。(佐藤栄作のように福顔でした)

オーナーたる者、こういった、自分の所の自慢をするようでなければいかんと、反省した。

  
車から一歩で撮れる、このポイントはすばらしい。今日は平日、中でおじんが寝てる車が一台。(朝5時半、渋峠から)



           
                            岩菅山(ノッキリ手前から)



            
                                山頂近づく


           
                              魚野川源流を望む



             
                              横手山を望む(山頂手前から)



                           



                 
           ユニクロのコットンパンツは以外と快適。(じつは前日の仕事から、そのまま着替えなかったダケ)



            
                      裏岩菅山(左奥は鳥甲山。右奥は影法師山)
              5年前は軽く、往復したが。今日は、風邪の病み上がりの為、行かず。


             
                              正面は笠ヶ岳(笠?)


            
                            こっちなら、笠ですね
          
           12時頃で、熊の湯16度、渋峠11度、草津に下りると23度、前橋最高気温31度だと。
           帰りたくナイヨー
           今朝の渋峠は3度まで冷えた。