脱ダム

民主党はどこへ?

八ツ場ダムの建設はどうなるのか。

 

ダムの目的は大きく分けると、水資源の確保と治水にある。しがしながら、人口が減少し始め、経済が停滞している今日では、関東地方に限れば水は足りていると思う。

では、治水はどうだろう。近年、温暖化が原因でゲリラ豪雨や台風の大型化が頻発している。現在の堤防でそれに対応できるのか。ダムが必要なのか。

 

だが、ダムが満水になってしまえば、放水するしかないわけで、安全とも言い切れない。それよりも地下に雨水などを一時的に貯水する巨大放水路(埼玉県春日部市にある)の方が良いのではないか。完成に何十年〜何百年もかかるようなスーパー堤防では話にならない。事業仕分けでムダと判断されたが、ほんとうに事業は止まったのだろうか。埼玉県鴻巣市にあるスーパー堤防(Webサイトでは事業中となっている)を見に行ったが、多くの家屋の移転と莫大な費用がかかる。

 

最近の災害を見て思うのだが、人は確かにどこに住むのも自由だとは思うが、海岸沿いや谷あいに住むのに規制が必要ではないか。何か大きな災害が起きたら、多くの税金が投入される。こんなときに酷かもしれないが、今しか話題に出来ない。時間が経てば忘れ去られていき、多くの人が住み始めてしまう。関東平野や盆地などにもまだ多くの空き地や空き家があり、海岸沿いや谷あいに住む人たちを受け入れるだけのスペースは十分にあると思うので、国の施策として移住を進めたらどうかと思う。