「ひとりごと」更新。 貴公子 「HAJIMEのひとりごと」を更新しました。 http://www5.ocn.ne.jp/~aikijuku/musubukai-top.htm <ドタマ大丈夫か?> 農水省のトップやという、あんた。それと千葉県のおばちゃん。 その他の議員さんたち。 あんたらがいくら牛肉を食べて100%大丈夫と言っても、誰も安 全とは思わんよ。信用ナッシングやで。だから無駄なパフォーマン スはやめい!国民を馬鹿にするのもええ加減にせい! 国民はお前らが考えるほど馬鹿やないぞ。10年前にイギリスでも ハンバーガーを食べて安全性を強調しとったけど、結局この有様や んけ。お前ら、腹切る覚悟あるか? 狂牛病の問題は大変な問題や。世界中の、畜産農家だけでなく、多 くの人たちに影響を与える。しかしなあ、今ごろ慌ててももう遅い で。そら対策も必要やけど、どれだけの対策が出来る? 多分、牛だけやなく、豚も鳥もあかんやろう。処分するにしてもど う処分するんや?ロケットで宇宙にでもほかすんか?(^○^) ひょっとしたら、この問題は食肉の習慣がある人たちには、ずっと 昔からあった問題かも知れない。今まで表に出てくることがなかっ ただけかも知れない。 僕はもともと人間は、草食動物なのだと思っている。日本はだから 食肉の習慣はなかったと思っている。 肉や卵は一時的な「薬」のようなものではなかったか?特に哺乳動 物の肉を食らうことは共食いに近いものと思う。 もう一度「身土不二」ということと、食は関係の遠いものからとい う神道の原則を考え直してみよう。 しかし今さら食肉の習慣を断ち切ることは難しいやろうね。 僕は幸い貧乏なので、習慣になるほどではない。あ、でも卵はちと 控えようか。 政府よ。ええ加減な誤魔化しばかりやっとらんと、国民に真実を告 げ、迅速に行動せよ。 牛肉なんか食わなくても生きていけることをもっとアピールせい。 要らん金を使う暇があったら、関連業界を保護し、業種や材料の転 換が速やかに出来るようにせい。植物から代用肉を作ってもええや んけ。 そこまでやって、なお本物の肉が食いたい奴には食わしてやれ。 その代わり覚悟はさせろよ。けして禁止にはするな。 俺もたまには焼肉食いたい。リスクを背負ってでも。 タバコでさえやめへんのに。そんなもん怖あるかい! アメリカの事件といい、狂牛病のことといい、世界は確実に動き出 したなあ。この動きを誰が捉えてコントロール出来るか、日本政府。 無理か?無理やったら、やめてまえ! 以上でした。 ============================== 大丈夫ですよ YS ご安心下さい。これからあまりテレビで報道されないようです。 映像自体が少ないから仕方がないような気もしますが。。。 これを責任転嫁と言うんでしょうね。情けないですね〜〜。 ■自民、狂牛病報道でテレビ局に慎重対応要請へ http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20011004CPPI027404.html 自民党は4日、狂牛病にかかった牛の映像がテレビで放送されて いる問題を巡り、こうした映像の報道に際しては慎重に対応するよ う求める要請文をテレビ各局に送付することを決めた。同党首脳は 「(放映中止を)強制はできないが、風評被害をなくすためにお願 いするのが主眼だ」として、あくまで要請であることを強調してい る。 同日の党総務会で野中広務元幹事長らが「欧州の映像が国内のこ とのように流され、国民が誤解してしまう」と懸念を表明したのを 受けた措置で、要請文は町村信孝幹事長代理、赤城徳彦副幹事長ら の連名となっている。 ============================== 件名:松坂牛の話 松坂牛の話。マーケットに出す準備に入る頃に、松坂で引き取って 飼育し、食肉用に出荷している話は、結構昔から耳にしていました が、矢張り本当なんですね。 丁度、下関のフグみたいのようで、フグも年間を通じ各地で結構水 揚げがあるとのことで、冷凍保存して置いて下関市場に集めて、冬 の季節に出荷するのだと言う話を耳にしたことがあります (確か下関地方に行ったときに)。 みんな日本人のブランド好みと言うことでしょう。これもブランド の裏側はからくり? とにかく今度の狂牛病騒ぎは、恐らく当初は農水省の畜産業界保護 の狙いがあったのでしょうが、結果として日本の牛肉マーケットの 不審を買い、結局畜産業の大打撃、ひょっとして外国産にその座を 奪われて、再起不可能になる可能性があるかも知れない。これも 人間と同じで、過保護が子供(--畜産業界)をダメにする例え通り になるかも知れない。残念な行政指導であり、危機対応認識の稀薄 さの事例になるようです(エイズの厚生省と同じか?)。 昨晩の名月は、子供の頃を思い出させるような素晴らしさ。矢張り 月ではウサギが餅をついている方が平和で良いですね。 ☆ ホームページ http://www.fitness.ne.jp/ ☆ Kenzo Yamaoka