564.日本の精神崩壊について



池田小学校の児童刺殺事件について、考えたいと思う。Fより

これは、2つの問題に分解できる気がする。アノミーの問題と、精
神病者の問題とにである。そして、日本の論調は精神病の問題だけ
を取り上げている。これはおかしい。

ここでは、アノミーの問題を論じようとしたら、JOGがその問題
を取り上げたので、基礎部分はJOGの記事を参考にしてください。

戦後の日本の教育は、戦前の思想はすべていけないと教えた。しか
し、そうするべきだという人間の秩序を構成する思想をほとんど教
えないことになっている。これでは、戦後生まれの人間達は思想が
ないままに、大人になるしかなかったのです。それでも、戦前の教
育を受けた世代が指導層にいたときには、武士道や人間の規範を持
った人が尊敬されていて、それなりに日本社会は秩序が保っていた。

しかし、とうとう、戦後世代の人たちに指導層がバトンタッチされ
たが、その指導者が持つべき秩序観や規範はないような気がする。
こうなると、無秩序な日本になるしかないのです。これは現在の
日本ではなでしょうか??

このような社会にいると、孤独感、人間としての規範がないため、
人間の権利意識、欲望に順応な人が多く、絶望すると、自分の死の
道連れに何人もの人を殺害することが起こる。それと、精神病患者
人権と叫ぶ社会党のおばさんたちが事態を悪くした。普通人の人権
の擁護の方が重要である。このような錯綜を現代日本は、起こして
いる。完全なアノミー状況になっている。

秩序観や人間の規範は、「論語」「老子」などと西洋のプロテスタ
ント主義の再興が必要になってきているような気がする。地球環境
の保護も、人間の生命エネルギーの制限を指向する必要があり、
今後の世界的な動向にもマッチしている。
日本の思想家の皆様、現代的な日本の秩序観、思想構築を御願いし
ます。
==============================
JOG Wing No.349より
アノミーとは何か。無規範、無秩序などと訳されるが、真の意味は
無連帯である。この考え方は、最初、社会学者の元祖デュルケーム
によって用いられた。デュルケームは、連帯こそ、人間にとってい
ちばん大切なことと説く。人びとの間の連帯は、社会にとって必要
なだけでなく、各個人にとっても、このうえなく重要である。連帯
を失ったら最後、まったく正気な人でもメチャメチャ凶暴になる。
これがアノミーである。アノミーはいかなるコンプレクスよりも強
く人の行動を支配する。

「連帯の中にいなければ、人間は人間としての生活を営めない。
連帯こそ人間生活の基礎だ。連帯からはずされると、人間は身の置
き場がなくなってしまい、混乱の極に達する。それがアノミーだ」
(デュルケーム)

デュルケームは自殺の研究をしているとき、このことを発見した。
不況、恐慌のとき自殺が増えるのは誰にも想像がつくが、
    景気の急上昇期、大繁栄の時代にも自殺者が急増するというこ
    とであった。急に生活水準が上がることは、急に貧乏になった
    のと同様、当人には耐え難いことがある。規範を異にする階層
    に上がるということは実に大変なことなのである。なかなか溶
    け込めず連帯感がなくなってしまう。

     「連帯」とはなんだろうか。分かりやすいモデルとしてイス
    ラムがある。コーランは、一生の間に、余裕があるかぎり一度
    はメッカにハッジ(巡礼)に行くようにすすめている。最近N
    HKでもやっていたが、ハッジでメッカに来た人たちは、身分、
    貧富、国籍、肌の色の違いの区別なく、まずテントに落ち着く。
    そこには「連帯」がある。イスラムの人びとに最初から連帯が
    あったわけではない。アラーというひとつの「権威」を共有す
    ることによって連帯が生ずる。はじめに権威ありきである。権
    威という言葉は、本来の意味は「正統性をつくる」ということ
    である。

■権威の喪失
    「権威」は、連帯を与えるだけでなく、規範もまた与えるので
    ある。連帯している人びとに同一の規範を与える。何が正しく
    て、何が正しくないか、「権威」がそのことを教えてくれるの
    である。権威がないと、これが教えてもらえなくなり、何が正
    しいことで、何が正しくないことか、わけがわからなくなって
    しまう。「倫理」「道徳」と言ってみたところで、何が「倫
    理」で何が「道徳」かが分かっていなければどうしようもない。
    これが「無規範」である。このようにアノミーはかならず無規
    範を生む。権威というものはこれほどまでに重要なのである。

    「アノミー」は無連帯状態であり、「権威」が失われることに
    よって起こる。そしてアノミーは無規範状態を生む。

    「無規範」という場合、二つ考えられる。規範は現存するが守
    らない者が出てきたというのがひとつ。これは程度問題であり、
    いつの世にもあることで、比率が問題になる。もうひとつは、
    規範そのものが融けてなくなる場合だ。このふたつは本質的に
    まったく違う。規範が融けてしまっているということになれば、
    是非善悪の区別がまるでなくなる。百鬼夜行だ。アノミーが生
    む無規範のうちでこれが特に恐ろしい。これもすべて「権威」
    の喪失から起こる。

■戦後日本の向かった方向

     以上、まさしく、敗戦後五十数年、日本の歩んできた方向で
    はなかろうか。やっと今になって、誰の目にも見えかけてきた。
    変化が起こらないはずはない。

     エッセイストで共立女子大教授の木村治美氏はあるインタビ
    ューで次のように語っている、

        ― 人間関係の中で最も濃密であるはずの親子関係までも
        希薄になっている。

        「それは、今現時点の家族だけではなくて、祖先の綿々と
        した血脈の中での自分のとらえ方がなく、ポツンと個人と
        しての自分が存在しているかのようなとらえ方こそ、現代
        のおける非常に大きな問題と思います」。

     これ、まさにアノミーの根元とも言える。

     この先にはやがて「天皇」という問題、「人権」という問題
    が見え始めるだろう。この問題についてはまたの機会に掘り下
    げてみたいと思う。
==============================
池田小学校の児童刺殺事件 YS   2001/06/08 22:49 
   
 海外メディアの反応です。トップ扱いです。 

Man Stabs Dozens At Japanese School; At Least Eight Children Dead 
http://dailynews.yahoo.com/fc/world/Japan 

Japan Knife Massacre 
http://uk.fc.yahoo.com/j/japan.html 

Amoklauf in japanischer Schule 
http://de.fc.yahoo.com/a/amoklauf.html 

Attacker Kills 8 Children, Injures 15 in Japan 
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/articles/A39933-2001Jun8.html 

Knife-wielding attacker kills eight, injures 15 
http://www.usatoday.com/hphoto.htm 

Man Kills 8 Students at a Japan Elementary School 
http://www.nytimes.com/aponline/world/AP-Japan-Stabbing.html 

At least eight dead in Osaka school rampage 
http://www.cnn.com/2001/WORLD/asiapcf/06/08/japan.stabbing.02/index.html 

Japan shock at school killings 
http://news.bbc.co.uk/hi/english/world/asia-pacific/newsid_1378000/1378228.stm 

Knife attacker kills eight at Japanese school 
http://www.guardian.co.uk/international/story/0,3604,503729,00.html 
 


コラム目次に戻る
トップページに戻る