482−1.官僚制度の意見



はじめましてddnと申します。

公務員が堕落するのはひとり一人に目的がないから。?
それなら競争原理を持ち込むか?無理ですな。空論と化すだけです
ものね。
どの組織にも言えることですが、本当に問題を解決したいのなら、
内部で決起して情報のリーク合戦でもするか、革命でも起さない限
り、無理でしょうね。民間なら会社が傾けば皆が組織変革に動く訳
です。公務員はクビにも成らなければ、潰れる事もない。
潰れる時は国の崩壊ですからね。だから堕落する。責任意識が欠落
してしまうのも無理はない。上を見て嘆いていても始まらない。
このような事は何度も論じられてきたとは思います。
できればもっと詳しい内部のドキュメントを読んでみたいものです。

国民のモラルだとか文化程度だとか、はたまた共通する意識などと
言うところの問題と、時間とお金、そして労力を無駄使いしている
組織のあり方を同一の問題として論じても始まらない。
民間企業なら傾きだした会社は潰すか立て直せば良いでしょう。
しかし国が統括する組織はその様に論じられないとすれば、
ぬるま湯を熱くするか冷却するかして温度変化を試みなければ、
じわりじわり湯が冷めるのを自覚なく過ぎてゆく末路を国民皆で待
つだけに成りはしないでしょうか。その時になって慌てても仕方が
ない。
結局現状を打破するのは、現状を一番認識している現場の人間にし
か出来ない事だと思います。一般の会社に所属する社員がするよう
に。少しつたない感想を述べました。では失礼致します。
==============================
Masaki IWATA
とある大学生のいわっちです官僚制度の意見を書かせていただきます。

最近よく官僚を叩くような話題が持ち上がり官僚だけが悪だ悪だと言わ
れているようですが現在、日本の官僚が民間以上に悪くなったとは感じ
ません。というのも民間も十分不正を行っているし、職務上の権限を利
用した甘い話があるならばそれに乗っかってしまうのが人情ではないか
と私は考えるからです。これら不正に歯止めをかけているのは仕事に対
するプライドだと考えます。

特に、官僚というのは民間以上にモラルを重視しなくてはならないとい
う職業です。そのため民間以上のプライドが必要になってきます。しか
し、マスコミが以上に叩き過ぎていてその結果、プライドをなくし倫理
の崩壊につながっている部分の方が大きいと感じます。
 
とある官僚の子供が親の職業のためにいじめを受けているという話を聞
いたことがあります。このような事が起これば官僚という職業にプライ
ドをもてるのであろうか?

性悪説で色々な規制(公務員倫理法)ができ将来見た目の不正は少なく
なるような気がします。しかし、プライドがないと法律には抜け穴等を
活用し今まで以上に不正が行われると考えます。私たちは官僚を叩く前
に官僚の給料を引き上げたり、よい仕事をした官僚に対し適正な評価を
すべきだと考えます。
==============================
(Fのコメント)
大学生2人、ありがとう。日本の国に、国民全体が取り組むべき
目標が無くなったことが、プライドやモラルが無くなる大きな原因
になっていると考えられる。明治時代は、欧米諸国と同じ帝国にな
ることを目標として、日本の政治家・官僚はガンバッタ。
しかし、大日本帝国が欧米に認知されられると、途端に軍部が堕落
して、日本敗戦という崩壊に突き進む。戦後は、産業大国として、
日本を確立した1985年までは日本もまともであったが、その後
は、政治家と官僚のミスが続き、特に大本営ごとき不良債権高を
大蔵省は発表し続け、官僚の信用を崩壊させた。日本の不良債権額
は米国の金融機関が推測した量より大きいことが判明している。

その後は、厚生省、大蔵省、外務省の高級官僚たちが不正をしてい
ることが判明して、日本はダメだねとなったようですね。
この解決は難しい。しかし、日本の次の目標を形成しないと、官僚
のモラルもプライドも上がらないと思います。


コラム目次に戻る
トップページに戻る