337−1.中国の今後について



(Fより)
 BBSで、いろいろと議論されているので、現状を報告するのと、
今後を考察しよう。
中国については、今までに何度か検討した。その検討した記事は読
んでいただきたい。
318−2.中華人民共和国について
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/1210142.htm
308−2.中国軍事力の増強
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/1210042.htm
299−2.中国の大国化について
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/1209252.htm
268−2.中国人の性格について
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/1208252.htm
192−1.日中友好の関係構築について
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak1/1205301.htm

今回は、中国の経済系に焦点を当てて、今と将来を予測しようと
思う。中国は、2000年で恐らく世界第4位の経済大国になるで
しょう。これは、中国の大国化で検討している。
日本の経済成長は年率1%ぐらい、中国は今後も年率8%以上と言
っている。また、現在の経済規模は、日本の1/2が中国である。
このため、この年率でいくと何年で追いつくか?
方程式は、
   2*(1+0.01)**N
  −−−−−−−−−−−−−−−
   1*(1+0.08)**N
が1より小さくなる時で解ける。
N=10となるはずです。
と、言うことは10年このままであると、日本は中国に抜かされる
ことになる。一人当たりの中国GNPは日本の1/10ではあるが。
今なぜ、中国は成長しているのであろうか?
時々、米国にいくが、一番売れているのが船井電機の家電製品であ
る。数年前はアイワの独壇場であった市場は、船井になっている。
どうして、船井か?、値段が船井の方が20%以上安いのです。
この2つは、日本企業であると、皆さんは思うでしょうが、違いま
す。どちらも、家電の製造は日本以外でやっているのです。

アイワは、シンガポールとマレーシアが主力工場、船井は全量が
中国の工場で製造されたものである。この事実から、中国が東南
アジア諸国の工場より生産性が高いのである。なぜ中国の方が生産
が高いのか?

中国は、労働の調整が簡単。いくらでも良質な労働力があるため、
生産が少量時は、リストラし、生産を増加させる時には直ぐに雇え
るのである。その労働力も共産主義であったため、全員に教育がさ
れている。1990年以降は高校で英語教育もされて、英語で意思
が通じる。それと、労働賃金は非常に安い。月1万円程度。ソフト
ウエア技術者で月8万円程度。しかし、中国の省政府は人脈が必要
であるため、会社のトップは中国人にすることが必要。

この企業人として欧米企業で企業経営を身に付けた人たちが中国に
戻って来た。このため、NECも松下も大手企業は、全て中国に
工場を移す準備をしている。このため、中国には今後、日本企業の
工場と、その下請けの工場ができるであろう。このため、今後も経
済成長するのは間違いない。状況証拠もある。日本の工場の多くが
中国に行っている。T君も中国の会社でソフトを作成し、ハードを
中国で作ろうとしている。

日本はどうなるのか??と思うほどである。東南アジアの工場も、
中国に移動する可能性がある。マブチ・モータがいい例である。
今、ほとんど中国で生産している。この3年前までは、東南アジア
が生産の中心地であったはずである。今マイクロ・モータを日本で
生産しているのは、日本電産だけではないのか?

ことほど、さように日本は空洞化して、中国に工場が移っているの
ですよ。アイワもシンガポールから中国に生産拠点を移すのは時間
の問題だろう。中国の現状を見ると、日本企業が中国の経済成長を
押し上げているので、私の感じでは、10年かからずに日本を抜か
す可能性があると思う。上海まで、2時間で行ける。深川は、香港
の隣。この2つの拠点に日本企業の工場が密集している。

一人当たりのGNPは、日本は400万円/年ですが、中国は、
現時点8万円/年で10年後でも40万円/年程度。

コラム目次に戻る
トップページに戻る